石川県総合模試は高校受験生に必要?

石川県総合模試(北国総合模試)は高校受験生に必要?

高校受験を控える中学校3年生にとって、進路の重要な判断材料となる石川県総合模試(北国総合模試)
受けたほうが良いのか、受けないでもいいのか、迷っている方も多いと思います。

中学校でも統一テストが2回ありますし、担任の先生もそれらの結果をもとにアドバイスしてくれるため、それらをもとに志望校選びができないこともありません。
しかし、定員割れしていない高校を狙う場合には、やはり石川県総合模試の結果も見たいところです。

北国総合模試ではかなり詳しくデータが出ますので、志望校決定にとても役立つからです。

石川県総合模試でわかるデータ

石川県総合模試でわかる主なデータは以下の通りです:

1、同じ志望校を狙う集団の中での自分の位置
2、合格可能性の目安
3、できている個所とできていない個所への指摘

1と2は、志望校選定にとても重要な情報です。
定員に対してどれほどの志望者がいて、その集団における自分の順位を把握できます。

個別指導塾Aceでは、生徒さんひとりひとりの模試の結果・答案に目を通し、どこで点数をプラスできるのか、個別にアドバイス
また、アドバイスを実践できたとき、集団のどの位置まで狙うことができるのかも伝え、志望校合格へのイメージを生徒さんと共有しています。

石川県総合模試は全部受ける必要ある?

毎回の受験を強制している塾もありますが、個別指導塾Aceでは石川県総合模試の受験は任意です。
近年は、はじめから私立専願と決めている生徒さんも多く、これらの生徒さんにとって石川県総合模試を受けるメリットがあまりありません。

個別指導塾Aceの推奨受験回数

推奨受験回数:夏休み明け1回、12月初旬&翌年1月初旬の2回
夏休み明けに受けるのは、おおよその立ち位置を意識し、危機感を養うためです。
12月初旬&翌年1月初旬は、高校受験本番範囲を網羅し、精度の高いデータが得られます。

高校受験対策は実績確かな個別指導塾Aceで

今年で開校10年目を迎える個別指導塾Aceでは、高校受験で志望校に合格するためのベストな学習サポートをご提供しています。
学力・目的に合わせたオーダーメイドの演習&個別指導を実践しており、これまで約92%の生徒さんが高校受験で第一志望校に合格しています

個別指導塾Ace教室で模試を受験できます

石川県総合模試(北国総合模試)は通常、日曜日に実施されていますが、個別指導塾Aceでは前日の土曜日(13:00~18:00)に塾内で実施しています。
日曜日を丸ごと費やすことなく、無理のないスケジュール感で模試を受けられると生徒さんにも好評です。

受験は強制ではないので、1回ごとに受験するかどうか決められます。
模試の塾内受験は席が空いていれば、塾生以外にもご利用いただけます。
(トラブル防止のため、他の塾に通っている方のご利用はご遠慮いただいております。)



中学生向け個別指導 月8コマで13,500円~

おすすめの記事