中学生 高校受験塾個別指導大学受験対策 GW期間および以降のスケジュール GW期間、4/29~5/5まで個別指導塾Aceはお休みとなります。 5月のカレンダー上、火曜日と水曜日がそれぞれ1回不足しますが、6月はいずれも5週目までございますので1週目の6/1、6/2がそれぞれ5月分となります。 6月は通常通りの稼働となります。 詳しくは上記のカレンダーをご確認ください。 GW期間中は管理者不在...
中学1年生 塾金沢市高校受験対策大学受験対策 2021年度【高校受験・大学受験】全員合格! 本日は年度末。 明日から2022年度シーズンの幕開けとなります。 2021年度も通ってくれている生徒さんは全員、自分が通いたいと思っている高校や大学からの合格通知を手にすることができました。 金沢アピタ前に個別指導塾Aceを開校して5年となりますが、うち4年間は第一志望全員合格と高校受験・大学受験のどちらにおいても精度...
大学受験 C判定からの合格は気持ちいいモノ 共通試験利用方式、一般入試と私大の受験結果、私立高校入試と公立高校推薦入試の結果が続々と出ていますが、現在のところ全員が行きたい大学、高校からの合格通知を受け取っており、とりあえずはホッと一息。 中学生の場合には石川県総合模試、大学受験の場合には共通試験後や模試の判定でCが目立ったものの、最終的に合格を手にしてもらえて...
大学受験 中高生に英語や国語を教えるときに意識していること 高校受験を控える中学生、大学受験を控える高校生に受験英語や国語を教える際、気を付けている点をご紹介。 それは、誤答の取り扱いについて、です。 例えば4択問題があったとします。 もちろん、正解は1つであり、残り3つは間違いです。 解答の際には、まず“なんでそれを選んだのか”、根拠を聞きます。 英語の点数が良くない中学生・...
中学生 英単語がわからない・・英語長文読解ができない・・ 高校受験を控える中学3年生、大学受験を控える高校3年生に英語を教えていると、必ずと言っていいほど“英単語の意味がわからなくて・・”と聞かされます。 英語の点数=単語力 と思っている方も多いようですが、実際にはそれほど単語力にこだわらなくても点数は取れます。 なぜなら、必修とされている英単語をマスターしていれば、それ以外...
中学生 塾金沢市個別指導高校受験対策 ケアレスミスは個別指導で修正していこう 早くも2月となり、次の学年でやるべきことをそれぞれが強く意識し始める時期となりました。。 大学受験生となる高校2年生にとってはここから半年が向こう4年間、そしてその先を決まる大事な時期となり、高校受験生となる中学2年生にとっても同様に、いかに優位性を持って高校受験に臨むことができるかどうかの分かれ目となります。 共通し...
高校生 【英語】共通テストを終えてみた感触。センター試験との違い。 初めての共通テストが終わり、私大入試本番のラッシュ。 今回、初めて共通テストを終えたわけですが、個別指導塾Aceで大学入試対策を行っていた生徒さんは難なく対応できたようで良かったと思います。 夏頃には正答率50%~60%を行ったり来たりしていた生徒さんも本番では80%の正答率。 50を超えるくらいだった偏差値も60に迫...
業務日記 2021年は1/5(火)からスタートいたします。 2021年は 1/5(火曜日) からスタートいたします。 生徒さんそれぞれにご案内済ませておりますが、1/4(月曜日)の振替受講は 12/29(火曜日)に前倒しで行います。 本年も大変お世話になりました。 来る年もどうぞ宜しくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。...
高校生 一足早い合格の報告 もう進路が決まった大学受験生もチラホラいらっしゃるのではないでしょうか。 個別指導塾Aceに通ってくれている大学受験生も先週、志望校の合格通知を手にし、ホッと一息つくことができたようです。 国公立を受験予定であっても、私立を抑えておく場合が多いと思います。 今回の場合、国公立を第一志望としているものの、私立の第一志望か...
中学生 英語が強いと評判の金沢市の塾の考え方 受験英語と英会話の違い 金沢の塾のなかでも英語に強いと評判の個別指導塾Ace 英会話教室に通っていた経験のある中学生や高校生が高校受験や大学受験の英語のテストで有利かといえば、決してそうとはいえません。 英会話で学んだ内容が受験英語で邪魔になることも少なくないからです。 受験英語での正答は1つだけですが、英会話での正答...