高校受験金沢市高校受験対策大学受験対策 話題の atama+(アタマプラス)コース新設【リニューアル!】 個別指導塾Aceは atama+ がやり放題 自分のためだけのオーダーメイドの学習ができると話題の atama+(アタマプラス)コースを新設しました。 どこよりもリーズナブルな価格でatama+(アタマプラス)をご利用いただけます。 2024/3より、リニューアル! atama+を導入して3年目となりますが、この春、科...
中学生金沢市高校受験対策大学受験対策中学1・2年生 中学生・高校生は塾に行くべきか?学習塾に通う意味とは? 学習塾に通う意味があるのか、ないのか、は中学生・高校生の子どもを持つ皆さまにとって気になる点だと思います。 皆さまそれぞれの意見があると思いますが、個別指導塾を運営している立場とは関係なく、贔屓目なしに学習塾へと通わせる意味はあると断言できます。 親にとって、子供に残すことができるものは教養以外にはありません。 教養...
中学1・2年生金沢市個別指導高校受験対策中学生 【石川県公立高校受験】いつもE判定からの大逆転の合格! 今週は石川県公立高校受験の合格発表がありました。 石川県総合模試で何度チャレンジしてみてもC判定だった志望校を受験し、無事に合格した生徒さんも数名いましたが、とりわけ印象的だったのが、何度チャレンジしてもE判定しか受けられなかった志望校に大逆転での合格を成し遂げた生徒さんでした。 志望校のボーダーまで100点ほど足りて...
中学生金沢市英語高校受験対策大学受験対策 【英語】石川県公立高校受験は難しくなった?簡単になった? 石川県公立高校受験1日目を終えて、2日目の数学対策のために来た生徒さんは開口一番、 「英語、めっちゃ変わってました」、と。 どちらかといえば英語が苦手な生徒さんだったので、「できた?」と聞いてみれば、「だいたいできた」とのこと。 後々、実際の問題を見てみると、並び替えや英作文が出題されたり、英文記述が多かったり、だった...
中学生金沢市高校受験対策大学受験対策 新年度に向けて新規受講生の募集を再開します!お問い合わせはお早めに。 金沢市の個別指導塾Aceは中学生・高校生専門の学習塾です。 1科目ごとの受講ではなく、受講時間内は科目制限なしで受講していただけるので、コスパ良く英語・数学・国語をしっかりと学んでいただけます。 受講料はリーズナブルであり、教材費は無料! 快適な自習室も無料でご利用いただけます。 生徒さんひとりひとりに合わせたオーダー...
中学1・2年生塾金沢市個別指導高校受験対策 【中学生】夏休み明け、どこを重点的に勉強すべき? 金沢市の中学生・高校生専門の個別指導塾Aceは超少人数制の学習塾です。 夏休みも終わり、いよいよ2学期を迎えたわけですが、どの学年においても入試に大きく影響してくる範囲を学び始めます。 通っている中学校によって授業の進捗に差異があると思いますが、特に数学で重点的に勉強すべき範囲はわかりやすいので、簡単にご紹介してみます...
中学2年生個別指導高校受験対策中学生 【石川県高校入試に備えて】中学2年生はいつから塾へ行けばいい? 中学校生活2年目を迎えて、塾探しを検討されている金沢市内の皆さまも多いのではないでしょうか? “中学3年生になってからでいいかな…”と迷っている方も少なくないと思いますが、やはり早めに塾に通うほうが3年生になってからのリスクを減らせます。 石川県公立高校入試の数学では毎年、連立方程式の文章問題が出題されており、10点の...
中学生金沢市個別指導高校受験対策中学生 【高校受験合格発表】合格おめでとうございます!【3年連続第一志望全員合格!】 本日、3月16日(水)は石川県公立高校の合格発表でした。 高校受験終了まで個別指導塾Aceに通って一緒に勉強してきた生徒さん達が次々と保護者さまと一緒に教室まで足を運び、笑顔で合格のご報告をしてくれました。 生徒さんそれぞれが第一志望として受験した先に合格できたとのことで、本当にホッとしました。 まだ結果を伺っていない...
高校受験金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生大学受験対策 【国公立大学合格発表】合格おめでとうございます。 今週でやっと大学受験が終わった!という方も多いと思います。 個別指導塾Aceに通ってくれている生徒さんも、志望していた国公立大学に合格することができたと合格発表当日に教室まで足を運んで報告してくれました! 本当に晴れ晴れとした表情だったので良かったです。 共通試験後の2次試験対策は雪の日でも休まず通ってくれたので、2次...
中学1・2年生金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生大学受験対策 【新・高校1年生】高校入学前の春期講習って必要? 春期講習よりも、継続して通える塾探しが◎ 高校入試を終えて進学先が決まると、その高校から課題を出されますので、それをこなしつつ高校生活の準備を進めていくことになります。 ここで気になる方が多いのが、春期講習が必要であるかどうか、ではないでしょうか。 これまで通っていた塾から春期講習を勧められるケースもかなり多いでしょう...