中学生 塾に通った結果、成績が落ちるのはなぜ? 個別指導塾Aceへ転塾し、見事、志望校合格を手にした生徒さんの保護者さんとお話していた際、このような内容を聞きました。 以前、通っていた塾に子供と一緒に通っていた子は、公立高校受験の志望校を入塾時より2ランク落としたけれど、それでも不合格だった。そんなことってあるんですね… といった内容です。 塾に通って成績が落ちる原...
業務日記 塾に毎月○万円!これって相場的に適正な料金なの?? 金沢市内の他の学習塾から個別指導の学習塾Aceに切り替えてこられる皆さまの動機の一つとして、個別指導塾Aceの授業料の安さが挙げられます。 むしろ、個別指導塾Aceにご相談いただいている折に聞かせていただく他の学習塾の月謝の金額を聞けば、当塾の塾長は驚かされるばかりなのが実情です。 なぜなら、料金的に個別指導塾Aceは...
業務日記 営業時間変更と一部コース廃止のご案内 志望校に合格・進学の決まった生徒さんの保護者より相次いでわざわざご挨拶いただいており、とても恐縮な期間を過ごしております。 やはり第一志望への進学を控えていれば、生徒さん自身はワクワクしつつ、保護者の皆さんも“大変!”といいつつ喜ばしい表情を浮かべておられて、とても報われる思いとなります。 さて、このたび個別指導塾Ac...
業務日記 石川県公立高校入試:体調管理をしっかりと 明日からは公立高校入試本番となります。 今日の下見を終えて、緊張を高めている人も少なくないと思いますが、それほど緊張する必要もありませんので、もっと気を楽にしながらリラックスしましょう。 時間通りに試験会場内に入り、指示に従って数時間だけテストを受けてくればいいだけなんですから、何か特別なことをしにいくわけではありませ...
業務日記 塾に通う意味は本当にあるのかどうか 個別指導塾Aceの塾長は、学生時代、学習塾の存在意義を感じることができず、独学で倍率7倍~8倍ほどの大学受験を突破しました。 もちろん、その後も同様の考え方だったのですが、妙なめぐり合わせの連鎖によって個別指導塾Aceを立ち上げ、本腰を入れている今日となります。 そのような日々のなか、時折、塾へ通う意味とはどこにあるの...
大学受験 祝!私立受験は全員が合格【高校入試・大学入試】 金沢市の個別指導の学習塾のAceに通っていただいている生徒さんの今年度の受験結果が続々と寄せられております。 見事、全員が私立高校・私立大学からの合格通知を受け取ったようで、個別指導塾Aceの塾長もちょっと安心していますが、本当の受験はここから、という思いは例年通りであり、この週末も上位校の合格を確実としたい生徒さんた...
業務日記 金沢市は今日も雪。受験シーズンといえば、いつも雪 金沢市内は今日も雪。 今日は車を運転することは諦め、徒歩にて出勤してまいりました。 金沢市内でこれほど雪が積もるのはいつぶりだろうかと考えつつ、途中でハマっている車を2台ほど押しながら、ここから先の1カ月の慌ただしさをイメージしていました。 大雪もそうなのですが、中村町小学校ではインフルエンザも流行っているようですし、...
中学生 石川県公立高校入試、県内私立高校入試に向けて 金沢市の中学3年生にとって入試本番はもはや来週となっています。 入試が不安で仕方ない中学3年生も少なくないでしょう。 高校入試で緊張してしまうのでは、といった思いから、もし私立入試に落ちたらどうしよう、といった考えまで、様々なイメージが頭の中をめぐるでしょうが、 考えるだけ無駄 です。 考えていても、入試は必ず来週、そ...
業務日記 個別指導塾Aceへ金沢の名店 割烹たけし さんより差し入れ! 個別指導塾Aceに通っていただいている生徒さんの親御さんより、時折とても素敵なプレゼントをいただきます。 今回、ご紹介させていただくのは、金沢を代表する名店ともいえる割烹たけしさんよりいただいたお弁当です。 息子さんに通っていただいているのですが、お父上となる割烹たけしの大将さんよりお電話いただき、「お昼食べずに待って...
業務日記 金沢市の個別指導の学習塾Aceより新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 いよいよ2018年受験本番の到来です。 センター試験がすぐ目の前となっており、2月には私立高校入試および各大学入試が続く運びとなり、3月にはシーズンの締めくくりとなる石川県公立高校入試が控えます。 今回の冬休みは例年より短く感じるかもしれませんが、その分、1月・2月が長く感じられるでし...