業務日記 しっかり将来を意識した個別指導をおこなう学習塾です 銀行の銀行に入ってみると 皆さまもこの画像は知っていることでしょう。 すごく古い建物ですが、職員はこの正面の門をくぐりながら出勤するわけではないですよ。 本当の入口は裏にあります。 外観は古くても、中はとても近代的な建物となっています。 通用口をくぐると、一枚板の見事な壁がとても印象的。上場企業のオフィスそのまま。 日...
業務日記 金沢市の中学生の親はいつから子供を塾に通わせている? 金沢市の塾に通うのはいつからがおススメなのか 中学3年生になったタイミングで、高校受験に向けた塾選びをお考えの方は多いと思いますが、具体的にいつ頃から通わせるのか、はお決まりでしょうか? 誰もが“早めに!”と考えつつも、忙しさに流されつつ時間ばかりが経っていきますし、お子さまの部活動のスケジュールも頭を過っていくもので...
高校受験 合格請負人として今年も目的を達成できました! 2017年度 石川県公立高校入試合格発表 今年度の石川県の高校受験生にとって最後のイベントとなる合格発表がありました。 個別指導の学習塾Aceに3か月前の12月から来てくれていた生徒さんは当時の模試に比べ、倍の点数を受験本番で獲得して見事合格。 校名は控えますが、石川県内でもトップクラスの高校へ進学が決まったので、将来...
業務日記 2017石川県公立高校入試合格発表 2017年度最終章 石川県公立高校入試合格発表 3月15日(水)はついに公立高校入試合格発表 中学3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。 先週には卒業したのですから、新高校1年生と表現したほうが適切かもしれませんね。 いよいよ、明日3/15は石川県公立入試合格発表です。 ヒヤヒヤしながら今日を過ごしている方も多いの...
業務日記 平成29年度石川県公立高校入試問題 平成29年度の石川県公立高校入試 初日 パッと見ただけですが、このようなものか・・といった印象です。 毎年、あまり変わり映えするものでもありません。 個別指導塾Aceでは高校入試直前には全国の公立高校の入試問題を取り寄せてこなしていきますので、対応できる問題のレパートリーがとても広くなるため、ライバルに比べてその場での...
業務日記塾金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生 中間・期末試験で学年順位が30番上がる方法【塾選びは金沢市の個別指導塾Ace】 中学校での学習の成果を測る基準に、学期中や学期末のテストがあります。中間、期末試験の度にその結果に一喜一憂している方も多いでしょう。 学校での試験ですから試験範囲は授業での内容になります。学校の授業をしっかり理解出来ていれば、普通に結果が出るはずなのですが、どうしても授業を完全には理解出来ずに試験で満足のいく結果を出せ...
業務日記 他の塾の講師からのご相談内容につきまして 他の学習塾からの相談もよくいただきます 塾に頼りにされる金沢市の個別指導塾Ace 他の塾の講師さんよりいただいたご意見の一部をご紹介 記憶に有効な方法に反復練習があります。 例えば、小学二年生の算数の九九、英単語なら単語帳に書き込んで何度も見直す、世界史の年表暗記など昔から記憶を定着させる方法に変わりはありません。実際...
高校受験 個別指導の学習塾Ace塾長はいつもホンネで話しています。 ぜひ塾長の部屋ものぞいてみてください! リアリストが運営する学習塾だから 個別指導の良さが凝縮しています! 個別指導の学習塾Ace塾長はいつもホンネで話しています。 来春、新たに中学3年生となるお子様の塾探しが本格化してきたようで、金沢市のアピタ正面にある個別指導塾Aceにも、年が明けてからご相談に足を運んでいただく保...
業務日記 IQ140??そんなはずはない・・ 個別指導塾Aceの塾長はIQ140! どうせ甘めな点数の付け方なんでしょうから・・ IQテストなんてすごく久々にやってみたわけですが、38歳にして20前後の時よりIQが伸びているというのも・・ 判断力を年の功というもので身につけてきた賜物でしょうか。 皆さんも気が向いたらテストしてみてくださいね。 IQテストはコチラ ...
業務日記 金沢一のカリスマ講師?? 個別指導塾Aceには金沢一のカリスマ講師が! お世辞も嬉しいもんですね 金沢市片町犀川沿いの金沢一のカリスマ大将のお店!割烹たけしさん いつもお世話になっている割烹たけしの大将とのフェイスブックでのやり取りですが、こちらの大将を街中で、新聞や雑誌、テレビなどで見かけた方も多いのではないでしょうか? 夜も22時過ぎまで塾...