高校生の個別指導【定期テスト対策~大学受験対策まで幅広く対応!】

志望校合格への最短ルートがここにある!

効率の良い学習で大学受験志望校合格をサポート!

個別指導塾Aceの高校生コースでは、精度の高い個別指導&最新AI搭載の学習システム&豊富な経験をもとにしたコーチング を組み合わせ、効率的な学習サポートをご提供!

生徒さんそれぞれが目的を達成できるよう、ひとりひとりの学力や志望校に合わせながら、定期テスト対策から大学受験対策まで幅広く対応しています。

実績豊富!ベテラン講師による精度の高い個別指導

高校の授業のペースはとても速く、課題も多いので、学校だけで手いっぱいとなってしまいがちです。

しかし、大学受験のためには、学校の授業についていくだけでなく、既習範囲のレベルアップにも日頃から取り組まなくてはなりません。

学校は学校、塾は塾

この2つの学習カリキュラムを並行していくと、3年生になってから両者はつながり、相乗効果が生まれやすくなるので、志望校合格にグッと近付けます。

個別指導は演習を主体に、英語・国語・数学に対応

これら3教科を受講時間内に組み合わせながら、生徒さんそれぞれの学力や志望校に合わせた演習を繰り返していきますので、国公立・私立どちらを志望する場合にも、ピッタリの個別指導を受けていただけます。

共通テスト対策に◎!最新AI搭載の学習システム

より良い学習環境を実現するために、個別指導塾Aceはコンピュータを使用するICT教材を厳選しながら導入しています。

なかでも、最新AIを搭載した学習システム“atama+(アタマプラス)”は共通テスト対策にかなりおススメ!

atama+はAIが理解度を分析しながら、その生徒さんに合わせたオーダーメイドの学習カリキュラムを組み立ててくれるので、得意科目を伸ばしたいときにも、苦手科目を克服したいときにも、ピッタリの学習システムです。

数学や英語だけでなく、古典、物理、化学、生物、世界史、日本史、地理、情報にも対応しています。

理科や社会は選択科目なのでなかなか個別指導を受けられない科目ですが、atama+であればAIによる個別指導を受けられますし、学習の進め方がわかりづらい古典や情報も効率よく学習できます。

現役生以上に多くの教材を試してきたはずの既卒生からのお問い合わせが多いことからも、いかにatama+が魅力的な教材であるのか伺い知ることができます。

豊富な経験をもとにしたコーチング

高校の学習内容は広範かつ難しくなっており、やみくもに勉強しているだけではなかなか結果に結び付かないので、焦りばかりが募ったり、校内順位を気にしたり、といった状況に陥ってしまいがちです。

このような悪循環に陥らないようにするには、正しい方向に向かって効率的な学習を積み重ねるしかありません。

個別指導塾Aceでは豊富な経験をもとに、どのくらい理解していればいいのか、どの単元をやり込むべきなのか、何を捨てるべきか、など、効率的な学習となるようコーチングしていますので、入塾時に比べてグンと成績アップした事例は多数。

これまで多くの高校生の大学受験合格をサポートしてきた10年近くの経験も踏まえ、実践的なアドバイスを行っています

入塾した時期、その時点での学力、高校での授業の進捗状況などを考慮しながら、生徒さんひとりひとりに合わせた効率の良い学習を積み重ねていきますので、早めに入塾していただくほど前倒しでの大学入試対策ができます。

中間・期末テスト対策にも対応しています

個別指導塾Aceでは、日頃から生徒さんとのコミュニケーションを通じて、学校の授業の進捗状況をヒアリングしながら学習プランを調整しています。

中間・期末テストの時期が近付くと、学習内容はテスト範囲に合わせた内容にしていますので、定期テスト対策も安心です

入試の多様化に伴い、多くの大学が推薦入試を行っている昨今、推薦入試で進学先を決めたり、共通テスト前に公募推薦入試で滑り止めを確保したりするケースがとても多くなっています。

推薦を得られるかどうかは、高校1年生からの中間・期末テストの結果が大きく影響します。

個別指導塾Aceでは、日々の学習サポートをメインにした個別指導にも対応していますので、定期テスト対策を目的とする場合にも是非ご利用ください

【日・祝も利用可能】快適な自習室を完備!

自習スペースは別室となっており、通塾日に関係なく自由にご利用いただけます。

休講となる日曜や祝日も10:00~21:00まで利用可能です。

机の数に限りはありますが、“満席で利用できない…”ということはほぼありませんし、心配な場合には事前に予約も可能です。

端末が空いていればchromebookの貸し出しも行っているほか、wi-fiも通っているので自分のタブレットやスマホを使用し、atama+で学習することもできます。

高校生の個別指導なのに受講料が安い!

高校生向け、なおかつ大学受験対策にも対応した個別指導となれば、結構なお値段となってしまいがちですが、個別指導塾Aceの受講料はとてもリーズナブル。

大学受験対策として、高校生の皆さまに多くご利用いただいている“週2回・各2時間コース”の受講料は25,000円です。

英語・国語・数学に対応した個別指導を、月に8回・各2時間受講していただけますので、とてもコスパに優れた内容となっています

しかも、個別指導で使用する教材費は無料!夏季講習・冬期講習などの強制もございません!

高校1年生・2年生のうちは週1回・2時間コース(受講料:15,000円)もおススメ!

AI搭載のatama+は、お好きな科目を1科目あたり月額3,000円で追加可能なので、共通テスト対策のために必要な科目を取り揃えられます

高校生の個別指導についてよくあるご質問

  • 使用する教材は?教材費無料って本当?

    個別指導塾Aceでは、紙の教材 と デジタル教材 を使用しています。

    紙の教材は一人ひとりに合わせてプリントをご用意し、それをもとに学習します。
    学校で使用しているテキスト、出された課題などをお持ちいただいても対応可能です。
    紙の教材は無料でお配りしています。

    デジタル教材はAIを使用したatama+を使用。
    atama+はご利用科目に合わせて月額利用料がかかります。

    atama+のご利用は任意なので、ご利用にならない場合は教材費はかかりません。

  • 部活などで行けないときは振替できますか?

    お休みのご連絡をいただくことによって、振替受講できます

    別日での振替、または休む分を次回受講日に延長するなど柔軟に対応しています。

    無断で欠席した場合には、後日「前回、来なかった分」と言われても対応いたしかねますのでご了承ください。

    無断欠席、振替の常習化はクセになりがちであり、計画的な学習サポートの阻害要因になるため、振替については2つのルールがございます。

    振替受講のルール
    ・無断欠席の場合には振替できません。
    ・前回の振替受講を受けないまま、2回目以降の振替はできません。

    修学旅行をはじめ、事前にご連絡いただければ上記の限りではございません。

  • 受講日が祝日の場合にはどうなりますか?

    祝日はお休みさせていただきます。

    週1回の場合には月4回、週2回の場合には月8回、週3回の場合には月12回の受講回数を確保していますので、不足する場合には祝日分の振替を行っています。

    振替日は、生徒さん本人に希望日を伺いながら調整しています。

  • 自習室はありますか?

    個別指導塾Aceは金沢アピタ目の前のビルにあり、5Fの2部屋を教室として使用しています。

    第2教室は自習室兼となっており、教室として使用していない時間帯は無料開放していますので、自習室としてご利用いただけます。

  • アタマプラスとは、どのようなものですか?

    AIが学力を解析し、ひとりひとりにピッタリの学習プランを自動生成しながら学力向上をサポートする教材です。

    高校生向けの科目には、【数学、英語、古典、物理、化学、生物、情報、地理、日本史、世界史】がございますので、共通テスト対策にはとてもおススメです!

    高校生の数学は【数学I、数学A、数学II、数学B、数学IIIのすべてセットで1教科扱い】
    英語の英語は【英文法・語法、英文読解などセットで1教科扱い】

    ご希望の教科を受講することができ、個別指導コースに追加するか、アタマプラスのみご利用になるか、をお選びいただけます。

    詳しくは以下の動画もご覧ください。

    【高校生】atama+紹介動画

受講料・受講時間

・初月のみ、入会金1万円をいただいております。
・教材費無料、年会費・教室運営費無料

atama+の追加

1科目につき月額3,000円(税別)で追加できます。
科目は【数学・英語・古典・物理・化学・生物・世界史・日本史・地理・情報】から選択できます。

受講日と受講時間
受講日月曜日~土曜日より選択
受講時間16:00~20:00の間より開始時刻を選択。開始時刻より受講時間の受講
終了時刻:21:30 全学年一律

・土曜日は15時~18時までの開講となっていますので、開始時刻は15時~17時の間よりお選びください。

・入塾お申し込みの際、お好きな受講日と受講時間をご指定いただけます。部活や習い事でスケジュールが変わる場合には事前にご連絡いただくことで、受講日時の変更可能です。

・終了時刻は全学年一律21:30となっておりますので、受講時間が確保できるよう、受講開始時刻を決めてください。

・祝日や年末年始の休業に伴い受講回数が不足するときには振替をお願いしております。

お問い合わせはコチラから