高校生個別指導大学受験対策 金沢星稜大学の入試問題と受験対策 先週末から私立高校受験、私大受験が本番を迎えています。 個別指導塾Aceに来てくれている生徒さんのうち、金沢星稜大学を受験している生徒さんも何人かいますが、受験を終えてから入試問題を持って来てくれたので、すぐに問題を確認することができました。 いつも個別指導塾Aceでやっている英語や国語のほうが難しいこともあってか、受...
高校生金沢市個別指導高校受験対策大学受験対策 過去問についての考え方【高校受験・大学受験】 (一応は)最後と言われるセンター試験1日目を終えて、ニュースでは“過去に見たことのない問題が散見された”とも報道されています。 これを捉えて難化した、という意見もあるようですが、それはいかがかと思うのが正直なところ。 高校受験でも大学受験でも、過去問は過去問に過ぎません。 過去問とは、出題パターンを参考程度に伺い知るも...
中学生高校受験金沢市個別指導個別指導、中学生、高校生、小学生 高校受験にも、大学受験にも、いい加減が大事 今年も残すところ、あと10日ほど。 年末年始がスッポリと一週間に収まっている今年度の日程は大人には嬉しいものの、高校受験・大学受験を目の前に控えた受験生にとっては過ごし方が難しいだろうと思います。 特にセンター試験はすぐなので、効率的な勉強を意識しつつ、総ざらいを行う必要があります。 受験対策は、高校受験も大学受験もい...
業務日記高校受験塾金沢市個別指導 冬からでも高校受験対策は間に合う?? 今日は一段と冷え込んでいますが、太陽が出ているので思わず12月であることを忘れさせてしまいそうです。 今日は12月16日。 上の画像は、去年の12月10日の個別指導塾Ace教室からの景色です。 アピタ金沢の目の前、銀座ビューティーさんのあるビルの5Fに教室があり、ちょっと窓の外に目をやると、いつも医王山スキー場の様子が...
高校生金沢市個別指導英語大学受験対策 高校生になってから成績がガタ落ち…。取り返しがつく? 受験特化の個別指導で志望大学合格への最短ルートを 勉強しない高校生はどこまでも堕落できる 中学生のとき、ある程度できたはずなのに、高校に入ってから成績が右肩下がりとなっているお子さまの成績に頭を悩ませている保護者の方は多いと思います。 高校に入って勉強をサボっていれば、落ちるところまで落ちていけます。 サボっているつも...
中学生金沢市個別指導高校受験対策中学生 【石川県総合模試】北国総合模試は受けたほうがいい?受けないほうがいい? 石川県総合模試は高校受験生に必要? 高校受験を控える中学校3年生にとって、進路の重要な判断材料となる石川県総合模試(北国総合模試)。 受けたほうが、受けないでもいいのか、迷っている方も多いと思います。 中学校でも統一テストが2回ありますし、担任の先生もそれらの結果をもとにアドバイスしてくれるため、それらをもとに志望校選...
高校生金沢市個別指導大学受験対策高校生 いつから大学受験勉強を始めたらいい?クラスの皆は・・ 高校生になれば、すぐに大学受験勉強の範囲の学習が始まります。 大学受験に必要な学習範囲とは、高校1年生から高校2年生までがメインとなります。 金沢市内にある進学校と呼ばれるような高校では、高校1年生から高校2年生までに授業で履修範囲を網羅し、3年生になってから総復習&受験に向けた問題演習を行っています。 なので、さっさ...
中学生金沢市個別指導高校受験対策大学受験対策 マンツーマンは無駄が多すぎるので注意! マンツーマン指導を塾選びの基準としている方は多いかもしれません。 しかし、受講時間ずっとマンツーマンであるかどうかにこだわる必要はないと思います。 金沢市内にも個別指導塾は多々ありますが、基本的に個別指導塾であれば教えるときにはマンツーマンになりますので、付きっきりの塾を探す必要性はさほどありません。 例えば、数学の場...
オンライン個別指導高校受験塾金沢市個別指導 金沢市の学習塾Aceが推奨する高校受験勉強のコツ 高校受験に向けた塾選びは 金沢市の個別指導の学習塾Ace 高校受験に向けた勉強のコツをちょっとだけ公開 小学校、中学校の授業は各教科が独立した授業になっており子どもたちは時間割りに従って教科書を出し、ノートも教科ごとに変えて勉強しています。中学になると教科ごとに教える先生も変わるため、ますます教科は独立したものに考え...