金沢市の中学生・高校生専門の進学個別指導塾
泉中学校→錦丘高校に合格した元・生徒さん
同じ中学校に通う先輩・後輩の間でも交流があり、受験のことや塾のことが話題になることもあるようです。
そんな話の一端ですが、かつて個別指導塾Aceに通っていた高校2年生の元・生徒さんが、これから公立高校受験に臨む中学3年生の生徒さんに、
「あの先生のおかげで、錦丘に合格できたようなもん」
と話していた、とのこと。
公立高校受験が終わった2年前から、一度も会っていないのに、このように言ってもらえるのは、やっぱり嬉しいものです。
当時の錦丘の倍率も今年同様、1.5倍くらい。
火曜日に通っている生徒さんだったので、1日目を終えたその日に通塾し、2日目に備えて数学をやり込みました。
すると、そこでやった問題がほぼそのまま2日目の数学のテストに出題されたので、しっかり5点取ることができた結果、無事合格。
結構ギリギリでの合格だったらしく、
「あの5点がなかったら、たぶん不合格だった」
とも言っていた、と中3の生徒さんから聞きました。
自分の知らないところで、このような話をしてくれているのを聞くと、“塾をやっていて良かったなぁ”と思います。
たまたまではなく、その1問が目立っただけ
個別指導塾Aceは演習主体なので、塾でやった問題が入試・模試に出題されるケースは結構あります。
高校入試対策の場合には、普段から類似形式の問題をやり込むので、出題形式にも慣れることができ、入試本番でも“いつもの問題を解いている状態”に。
だから、上記の高校2年生の元・生徒さんも、全体として合格圏の点数を取れたところに、まったく同じ1問で5点を上乗せられた、というのが正しいところかと。
“私立は金沢高校、伏見か明倫に行けたら”と中3の9月に入塾し、半年後に錦丘に合格しているので、本当に頑張ったなぁと思います。
自習室にもよく姿を見せていました。
お問い合わせはどうぞお気軽に
これまで個別指導塾Aceで高校受験対策に取り組んだ110名を超える中学3年生のうち、およそ92%の生徒さんが第1志望校に合格しています。
ひとりひとりの学力・志望校に合わせてアレンジする実績確かな個別指導なのに、料金はとてもリーズナブル。
科目制限もないので、コストパフォーマンスの良さも抜群です。
3月は卒業していく生徒さんがいるので、通塾のご希望の日時を選びやすい時期なので、是非お早めにお問い合わせいただけたらと思います。
堅苦しさのない空気感で、やるべき学習にしっかり取り組める学習塾なので、塾に行くのが初めての方も安心してお越しいただけます。
以下より、教室見学・事前面談の日時をご予約いただけますので、どうぞご利用ください。

入塾前のご相談はどうぞお気軽に!