高校受験の勉強はいつから始める?
夏休みは自分で勉強させてみたけど、さすがにヤバそう…。
高校受験を控えているのに遊んでばかりで大丈夫…?
といった不安がどんどん大きくなってくるのが、9月後半~10月。
夏休みが終われば、夏休み明けの実力テスト、運動会と慌ただしく、なかなか受験勉強に本腰を入れられないまま、この時期を迎える中学生は少なくありません。
これを証明するかのように、”ヤバい!”という声を生徒さんから聞く機会が多くなってくる時期でもあります。
個別指導塾Aceに最も多くいただくお問い合わせも、“まだ間に合いますか?”といった内容が多くなりますが、よほど高望みしていない限り、間に合うと思いますので、まずは気軽にお問い合わせください。
諦めたら、そこで試合終了です。
中学3年生の10月~3月も本当にあっという間なので、10月・11月に”無理”と思ってしまえば、もうそのままでいるしかありません。
周囲は頑張って成績を上げてくる状況下、気を抜いてしまえば、更なるランクダウンに見舞われる可能性だって出てきます。
それ以上に、人生に関わる大きなイベントに他ならない高校受験において、さっさと匙を投げだしたという経験は、その先にどのような影響を与えるのかな、とも思います。
もちろん、諦めることが合理的選択である場合もありますが、これは2ランク上の志望校を諦めて、1ランク上の高校に志望校を変更するようなケース。
進学先を全国から選ぶ大学受験ではよくありますが、金沢市内に限定される高校受験ではあまり見られません。
10月からカウントすると、私立高校受験までは4カ月、公立高校受験までは5カ月、あります。
極端な話、1カ月1科目、必死に勉強すれば、それぞれ15点以上up、5科目合計で100点近くupすることなんて珍しくありません。
これまで入試寸前で入塾した生徒さんの実例を挙げてみると、
① 苦手の英語を克服するために12月中旬に入塾し、二水高校に合格した生徒さんの場合、入塾時点で30~40点だった英語の点数が入試本番で70点超え。
② 英語・数学を克服するために1月末に入塾し、伏見高校に合格した生徒さんの場合、2科目合計で60点前後だった状況から、2科目合計で100点超え。
この2人は諦めることなく、志望校合格のために頑張ったから、希望した結果を手に入れることができました。
なぜ個別指導塾Aceは短期間での成績アップを期待できる?
他の塾であれば、“このテキストをやります”といったよう、規定コースの受講に終始していることも少なくありません。
個別指導塾であっても、大学生アルバイトが講師を担当している場合には、ほぼ同じくマニュアルに沿った進行です。
なぜなら、大学生のアルバイトを相手に、”この生徒さんの高校受験は任せた!”なんて、時間外対応も要されますし、アルバイトなのに荷が重すぎるので、できるはずがないからです。
しかし、個別指導塾Aceでは、経験豊富なプロ講師が生徒さんひとりひとりの学力を見極め、弱みをつぶしながら、テストで点を取ることのできる箇所をどんどん増やしていく、受験特化の個別指導を行っています。
効率的に得点アップできるよう、ひとつのテキストに縛られるのではなく、複数のプリントを併用しながら、基礎固めから応用問題まで柔軟に対応していきます。
このような進行で、しっかり学習範囲を網羅していくため、最終的には何冊ものテキストをやり込んだ状態へと仕上がっていきます。
中3生は定員間近!お問い合わせはお早めに
ここから高校受験までは更にスピードアップしたかのような日々。
金沢市統一テスト、そのフィードバックを受けての進路指導、年末年始、そして第2回統一テスト、私立高校受験、公立高校受験といった具合で、これからどんどん慌ただしくなっていきます。
つい気持ちばかりが焦ってしまう時期を迎えますが、しっかりと足を地に付けて、やるべきことをやれば、結果は後から付いてきてくれます。
そのためのお手伝いは個別指導塾Aceにお任せください!
経験豊富な講師がそれぞれにピッタリの学習プランを組み、効率的な学力アップを図ることで志望校合格を徹底サポートしています。
少人数制の学習塾なので、本年度の中学3年生の募集はあと数名。
定員になり次第、キャンセル待ちとなってしまいますが、例年から察するに、キャンセルが出る確率はほぼありませんので、できるだけお早めにご入会いただければと思います。
毎週土曜日、11時~14時半までの間、個別指導塾Aceにご興味いただいた皆様と直接お話しさせていただく機会を設けています。
平日であれば、11時~16時までの間も教室見学や面談にお越しいただけます。
無理な勧誘も行っていませんので、皆さんとてもざっくばらんにお話しいただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
中学1年生・2年生、高校1年生・高校2年生の枠はまだございますので、新規のご入会を随時承っております。