中学生の高校受験対策に強い個別指導塾Ace

今年度の高校入試結果を総括

今年度の高校受験第1志望校合格率も92.3%と、例年通りの良好な結果となりました。
(13名のうち、12名が第1志望合格)

全員が第1志望合格とはいきませんでしたが、成績的にチャレンジャーとして挑んだ結果、不合格だった生徒さんも合格ラインまであと10点と大善戦。

塾での学習を休みがちだったのが悔やまれるところですが、本人が結果に納得しているので、それでOK。

昨日は進学先の高校から出された課題を仕上げ、4月からの高校生活についてあれこれと楽しそうに話していました。

さて、毎シーズン、余裕の合格から逆転合格まで、生徒さんひとりひとりの高校受験ストーリーが生まれるわけですが、個人的に印象深く残るのは逆転合格。

今年度の高校受験の逆転合格事例を一件、ご紹介します。

逆転合格事例:Aさん【高岡中 → 金沢伏見高】

入塾は受験直前の2月。
入塾時の成績は5科目合計160点前後、英語・数学が苦手で30点前後。
週2回の通塾時には、解答テクニックを含め、実践力の養成を意識した学習を徹底。

無事、合格。
点数開示の結果、5科目合計200点を超え、苦手だった英語は50点超え。

なぜこの事例を選んだかというと、5週間という短期間での逆転合格だったからです。

もちろん本人が頑張ったからに他なりませんが、これほどの短期間で状況がガラっと変わるのはかなりレアケース。

過去に短期間で逆転合格した事例では、

二水高校合格を果たした生徒さん【英語:12月模試35点→入試本番75点】は12月入塾

5科目合計100点ほどから金沢伏見高校に合格した生徒さんは11月入塾

と3~4ヶ月かかっています。

その他、今年度では「家庭教師に来てもらっており、数学・理科は結構できるものの、英語・国語が伸びない」と12月に入塾した中学3年生も印象的な成績推移でした。

2月の石川県総合模試で英語・国語のほうが数学・理科より点数が上となり、得点源は逆転。志望校判定もS。

個別指導塾Aceは数学も基礎からハイレベルまで対応していますので、もっと早く通い始めて数学も見させてもらえたなら、とも思うところです。

今年度の経験を活かし、新年度の高校受験対策もブラッシュアップ

おかげさまで年度を追うごとに、高校受験対策をお任せいただく数が増えており、今年度は過去最多でした。

成績も、志望校も、通っている中学校もバラバラ。

それだけ幅広い皆さまから必要としていただけるのは、とても嬉しいことです。

今年度の入試結果を含めても、高校受験第1志望合格率は通算92%超と、金沢市内の塾の中でもトップクラスの実績を維持できていますが、さらにクオリティを上げるために、4月から新しいやり方をプラスしていきます。

新年度は来週3月31日からスタート。

個別指導塾Aceにとって10年目のスタート。

今年度の課題を新年度に活かし、個別指導塾Aceで高校受験対策に励む皆さまを全員合格へと導けるよう、精一杯頑張りたいと思います。

学習相談や事前面談は随時承っておりますので、どうぞお気軽にお申し込みください。

PR
おすすめの記事