成績アップを実現させるためのポイント

勉強できる、できないを分ける本当の原因

勉強していないわけではないのに、テストの点数が悪い

あまり勉強しているように思えないけれど、平均点以上は取れている

こういった矛盾について、“あの子は頭がいいから”、“うちの子は…”、といった具合に地頭の良し悪しとして、多くの方が片付けてしまいがちです。

でも、それは本当の原因ではありません。

なぜなら、上記のような矛盾を生じさせている原因は、洞察力と意欲、だと思うからです。

成績を上げたいなら洞察力を磨く!

洞察力をより身近な言葉に置き換えると、気付き、閃き、です。

問題を見て、「あの問題と同じ!」とか、「こうしたら解けるかもしれない…」と洞察できるかどうかによって、テストの点数は大きく変わります。

誰でも解けるような問題、例えば数学で最初に出題される計算問題、は洞察力をそこまで問われないから、誰でも解けるわけです。

応用力を問われるようになると、洞察力が求められるから、解けない子と解ける子に分かれていきます。

その積み重ねがテストの点数の差へと反映されていきます。

単元が進むほど、求められる洞察力の幅も広がるため、より大きな差へとつながっていき、進路にも大きく影響するようになります。

洞察力を磨くには、まず洞察するための材料となる、基礎知識を身に付けなければなりません。

次に、基礎知識を活かして演習量をこなすことを意識します。

最後に、演習内容を見直しつつ、自分が目標とする水準までレベルアップを図ります。

個別指導塾Aceでは、これら3点を意識した学習サポートを行っているため、多くの生徒さんが「テストの点数が良くなった」との手応えを得られています

まずは意欲を!やらないなら、やらせる

問題を解くための洞察には基礎知識が必要なのですから、まずは基礎知識を習得するだけの意欲がなければどうしようもありません。

例えば、中学3年生で登場する“解の公式”はちょっと長めの公式ですが、これを覚えていないと解けない基礎問題が生まれます。

公式なので覚えなくてはどうしようもないのに、これさえ覚えようとしないのであれば、そこから先へは進めません。

また、洞察には“解いてやる!”という意欲も必要です。

よくわからないから投げ出す、適当に解いて間違える、といったことを繰り返すばかりでは、成績が上がるはずもありません。

意欲を養えるかどうかは置かれている環境によりけりですが、どうしても意欲を感じられないのであれば、やらざるを得ない環境に身を置かせてみる、しかないでしょう。

そのようなときには個別指導の学習塾がおススメ

学校や授業気式の塾であれば、苦手な範囲を適当にやり過ごしていれば、次のステップへと進めますが、個別指導であれば習得すべき箇所の指導を繰り返し受けられます

特に、個別指導塾Aceでは入試に出題される可能性の高い範囲については、念入りに復習を入れていくので、やらざるを得ない環境を常にご用意しております。

お気軽にご相談ください!

お子さまの成績が不安、定期テストでもっと点数を取れるようになってほしい、入試に向けて前もって準備していきたい、といったご要望がございましたら、是非お気軽にご相談ください。

10年近くにわたり、数多くの生徒さんを個別指導によって志望校へと高確率で送り出してきた経験をもとに、塾長が対応いたしております。

精度の高い個別指導に、大手塾も導入しているデジタル学習システムも組み合わせた良質な学習環境をリーズナブルな価格でご提供しています

無理な勧誘や営業電話は一切行っておりませんので、塾探しが初めての方も安心です。

ひとりひとりをしっかり見る少人数制の学習塾なので、お問い合わせはお早めにいただけると幸いです。

おすすめの記事