つい先日、高校や大学に合格した学生さんも満足に新生活をスタートできていない状況ですが、次の高校受験・大学受験を控える中学3年生、高校3年生は自分の受験がどうなるのか不安を覚えているでしょう。

今年は受験がなくなる?

問題が簡単になる?

と口にしていた生徒さんもいましたが、個人的にはそういったことはないと思いますので、やるべきことをやっていったほうが無難です。

例年通りの受験が行われると考えておくに越したことはありません

学校はできるだけ履修範囲を網羅できるよう、スケジュールを崩さないように課題を出していると思います。

学校に行けていない状況でも、課題を送付している学校もあります。

夏休みゼロにするかどうか、9月を1学期に変更しては、との議論もあるようですが、スケジュールがずれても過程の大幅な変更はないでしょう。

中学校までは義務教育であり、学習範囲も決まっている以上、それをどうこなすかが問題となってくるため、例年通りであると思いながら勉強していくべきです。

毎年、部活の終わる7月くらいから高校受験対策に取り組む中学3年生が多くいますが、今年に限っては早めに対策に取り組んでみるのもいいでしょう。

高校生の場合には、尚更、自分のペースを大切に!

中学生までは“学校でまだ習っていないから”が通じるところがありますが、大学受験に向かう高校生にとって、それは通じません。

体感ですが、英語でよく問われる“接続詞の使い方”についてさえ満足に高校で教えていないと思うケースは多いので、大学受験に必要な知識を学校で習わないまま受験を迎える可能性は十分にあります。

進学校に通う高校3年生の生徒さんでも、“こんなん習っていない。初めて聞いた”と口にするのも珍しくありません。

高校生の場合には学校の授業やカリキュラムだけを頼りにせず、学校以外で勉強する機会を設け、学校以外の勉強内容をこなすのは本当に大事だと思います。

3月からスケジュールが乱れており、どの学生も2ヶ月半のロス。

学習範囲、授業の進捗を考えれば、大学受験について最も影響が出ているのは高校2年生かと思います。

高校3年生はほぼ一通り受験に必要な範囲の授業を終えていると思うので、学校は関係なしに大学受験対策を進めていくといいのではないでしょうか。

例年通りの受験が行われるだろうと思うもう一つの理由は、差をつけやすいからです。

試験を実施する側にとって難しいのは、受験者の点数に差を付けることです。

やった者は点を取れる、やらなかった者は点を取れない、だけの話なので、例年通りの試験を想定した対策が無難と言えます。

個別指導塾Aceは5月7日より再開します

連休中にいただいたお問い合わせへの対応も連休明けを予定していますが、お急ぎの場合には合間を見て対応させていただきます。

おすすめの記事