高校受験・大学受験特化の個別指導を日頃から実践

金沢市の高校生と中学生専門の個別指導塾

夏休みをどう過ごすのかによって、は中学3年生の高校受験、高校3年生の大学受験、の結果は大きく異なってきます。

夏休みに劇的に成績アップする場合もあれば、夏休みに基礎を固めて学習習慣を身に付けた結果、2学期以降に伸びるといったケースもあります。

中学生・高校生ともに、それぞれの過ごし方を模索していると思いますが、いずれの学年にも共通しているのは、夏休みの学習は“復習の徹底”を最優先にすべきという点です。

理由は、夏休みが明けて以降のテストで問われ続ける内容だから、です。

2学期以降の学習範囲を予習するのは、復習する必要がなくなった場合、にしておくと宜しいかと思います。

さて、どれくらいのレベルで復習の徹底を行うか、ですが、

・できることをやっていてもタメにならない。

・できないことばかりやってもつまらないし、なかなか身につかない。

この2点の間をバランスよく埋めることができるかどうかが成績アップの鍵となります。

いずれかに偏り過ぎてしまうと時間を無駄にしてしまうので、学習プランを組んで、理解度に合わせて柔軟に勉強を進めていく必要があります。

しかし、これらは夏休みにならないとできないものなのでしょうか?

決してそうではありません。

すぐに取り組めるはずなので、皆さまも今週から試してみてはいかがでしょうか。

個別指導塾Aceはいつも受験につながる学習プランを実践

個別指導塾Aceでは、日頃の受講内容が、他の塾が夏期講習で行うような内容となっているため、夏休みになって、焦って缶詰め型夏季講習をやる必要がありません。

特に、1学期期末テストが終わってからの2~3週間って、夏休みまでのロスタイムまでのような時間を過ごしているので、すごく勿体ないですよね。

この期間、Aceでは既に夏期講習の学習内容をどんどん進めていくわけです。

結果、夏休みには時間的余裕が生まれるので、いわば夏期講習2周目、を行っています。

なので、夏休みの夏期講習一発勝負で思うように理解できないまま2学期に突入する、というリスクを小さくすることにつながります。

また、個別指導塾Aceに通っていただくことで得られるメリットのひとつとして、生徒さんのほとんどが自分の学習状況に問題意識を持つことができる点が挙げられます。

問題意識を持てば、弱点克服のための集中的な学習に取り組みやすくなります。

そして、弱点克服は得点に反映されやすいので手応えを得やすく、更なるモチベーションの喚起につながっていく好循環を導きます。

英文法集中講義

長文読解集中講義

数学Ⅰ・A総ざらい

など目的を明確にした集中講義はアリだと思うので、今後やるかもしれませんが、やはり同じ内容は通常受講でできてしまいます。

結果、通常受講回数を増やして集中講義的にしていただいたほうが経済的でありつつ、同様の効果をご期待いただけます

”英語中心に!”とご要望いただければ、英文法集中講義も長文読解集中講義をバランスよく受けられるなど柔軟性に富んでいるのが個別指導ならではの強みです!

受講のお申し込みはお早めに

曜日・時間によっては満席となっている場合もございます。

ご希望の曜日・時間帯はお申し込み順に承っておりますので、無理なく通っていただけるスケジュールを組めるよう、受講のお申し込みはお早めにいただければ幸いです。

2025年6月下旬時点で、火曜日・木曜日の19:00~21:00、土曜日15:00~17:00は残り定員1~2名です。

水曜日・金曜日は比較的空いていますので、是非これらの曜日にお越しいただけたらと思います。

時間帯によって込み具合も異なっているため、ご希望の日時があるときには、お気軽にご相談ください。

おすすめの記事