中学生 来年の今頃を想像しながら逆算してみましょう。 来年の進級・進学時の皆さまの桜はどのように 生徒さんにも日頃から言っているのですが、より鮮明に自分の来年の姿をイメージしてみようとすることはとても大切なことです。 高校受験を控えた中学3年生の場合には尚更ですね。 受験生だけではなく、それぞれ次の学年へと進級した生徒さんも同様です。 現在のままでいいのか、駄目なのか。 ...
業務日記 金沢市の中学生の親はいつから子供を塾に通わせている? 金沢市の塾に通うのはいつからがおススメなのか 中学3年生になったタイミングで、高校受験に向けた塾選びをお考えの方は多いと思いますが、具体的にいつ頃から通わせるのか、はお決まりでしょうか? 誰もが“早めに!”と考えつつも、忙しさに流されつつ時間ばかりが経っていきますし、お子さまの部活動のスケジュールも頭を過っていくもので...
業務日記 合格請負人として今年も目的を達成できました! 2017年度 石川県公立高校入試合格発表 今年度の石川県の高校受験生にとって最後のイベントとなる合格発表がありました。 個別指導の学習塾Aceに3か月前の12月から来てくれていた生徒さんは当時の模試に比べ、倍の点数を受験本番で獲得して見事合格。 校名は控えますが、石川県内でもトップクラスの高校へ進学が決まったので、将来...
業務日記 2017石川県公立高校入試合格発表 2017年度最終章 石川県公立高校入試合格発表 3月15日(水)はついに公立高校入試合格発表 中学3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。 先週には卒業したのですから、新高校1年生と表現したほうが適切かもしれませんね。 いよいよ、明日3/15は石川県公立入試合格発表です。 ヒヤヒヤしながら今日を過ごしている方も多いの...
中学生 塾・個別指導塾のオリジナル教材の必要性 塾で購入させられるオリジナル教材の必要性 これまで塾にお子さまを通わせた経験をお持ちであれば、塾に半ば強制的に教材を購入させられた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 これに沿って学習指導を行っていきます!! と言われれば、仕方なく購入せざるを得ないかもしれませんが…、ハッキリ言って、無駄だと思います。 集団授...
業務日記 平成29年度石川県公立高校入試問題 平成29年度の石川県公立高校入試 初日 パッと見ただけですが、このようなものか・・といった印象です。 毎年、あまり変わり映えするものでもありません。 個別指導塾Aceでは高校入試直前には全国の公立高校の入試問題を取り寄せてこなしていきますので、対応できる問題のレパートリーがとても広くなるため、ライバルに比べてその場での...
オンライン個別指導塾金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生 中間・期末試験で学年順位が30番上がる方法【塾選びは金沢市の個別指導塾Ace】 中学校での学習の成果を測る基準に、学期中や学期末のテストがあります。中間、期末試験の度にその結果に一喜一憂している方も多いでしょう。 学校での試験ですから試験範囲は授業での内容になります。学校の授業をしっかり理解出来ていれば、普通に結果が出るはずなのですが、どうしても授業を完全には理解出来ずに試験で満足のいく結果を出せ...
業務日記 他の塾の講師からのご相談内容につきまして 他の学習塾からの相談もよくいただきます 塾に頼りにされる金沢市の個別指導塾Ace 他の塾の講師さんよりいただいたご意見の一部をご紹介 記憶に有効な方法に反復練習があります。 例えば、小学二年生の算数の九九、英単語なら単語帳に書き込んで何度も見直す、世界史の年表暗記など昔から記憶を定着させる方法に変わりはありません。実際...
オンライン個別指導英語高校受験塾金沢市 金沢市の学習塾Aceが推奨する高校受験勉強のコツ 高校受験に向けた塾選びは 金沢市の個別指導の学習塾Ace 高校受験に向けた勉強のコツをちょっとだけ公開 小学校、中学校の授業は各教科が独立した授業になっており子どもたちは時間割りに従って教科書を出し、ノートも教科ごとに変えて勉強しています。中学になると教科ごとに教える先生も変わるため、ますます教科は独立したものに考え...
オンライン個別指導 数学と国語の関連性【金沢市の中学生・高校生専門塾Ace】 学習塾・金沢市でおすすめ! 口コミで話題の学習塾! 子どもの読解力の低下がメディアで話題になることもあります。 スマホやSNSによる短文でのやりとりに慣れてしまい、長文を理解する力が養われていかないことも一因などと言われていますが、読める子は読めます。 しかし、読めない子は本当に読めないので、かなり個人差が大きいと...