
新着記事


金沢市内を一望できる個別指導塾Aceの教室から山が見えますが、あと2か月もすれば真っ白になるかと思うと、あっという間に冬となることを再確認させられます。 高校受験・大学受験シーズンの本格的な到来を前に、どうしても寒くなってくるので体調を崩しやすい時期がやってきます。 塾があるのに、体調を崩してしまった場合でも、個別指導...

金沢市の中学2年生の塾探しにおススメの時期 中学2年生から学力の差が生まれやすくなります 中学1年生のときに比べ、中学2年生の学習内容はかなり難しくなります。 数学の学習内容でいえば、中学1年生のうちの学習内容は、中学2年生の数学を理解するための基礎知識を学んでいたようなものです。 英語も同様であり、中学2年生になると...

夏休みが終わり、運動会や文化祭を終え、10月も終わろうとしているものの、高校受験対策がなかなか進んでいないのであれば、金沢市中心部にある個別指導の学習塾Aceへと早めに通ってみませんか? いくつか塾を下見したけれど、決めかねているといった場合でも、個別指導塾Aceであれば、きっとベストな状態で高校受験本番へと臨むことが...

金沢市増泉にある個別指導塾Aceの塾長です。 表題にもなっている、「もともと○○は頭がイイから」というセリフですが、きっと皆さんも見聞きした経験があると思います。 ハッキリ言って、これ、嫌いですね。 このセリフ自体が、逃げの口上そのままです。 このセリフ自体が、成績のいい人がそれまでにしてきた努力を軽視するものに他なり...

高校受験に強い個別指導の学習塾Aceは金沢市増泉で中学生に向けた学習サポート・高校受験対策をしています。 今回、【保存版】としてみましたが、中学生の学習状況を見ながら、勉強の仕方について気付いた点をまとめている内容となりますので、中学生のお子様の成績が上がらないとお悩みの保護者さんにとってはいくらか参考としていただける...

塾で中学生や高校生と接し始めたころ、もっとも驚かされたのが、割合を理解していない学生があまりにも多かったことです。 3割引 という、スーパーなどでおなじみのラベルに記載された文言について理解できていないんです。 3割=0.3=10分の3 という知識さえ持っていないケースも珍しくありません。 そして、この割合についてどの...

数学の苦手な中学生・高校生におススメの個別指導塾 入塾前の面談で「数学が苦手…」という中学生・高校生はかなり多いです。 その理由を聞くと、ほとんどの中高生が「わからないから」、「点数が良くないから」とのこと。 更に掘り下げて、何がわからないのか、どこが理解できないのか、を聞いてみると、本人も返答に困っている様子。 入塾...

高校受験まで半年ほどとなりました。 多くのお問い合わせいただいており、高校受験本番が近付いてきていることを実感させられます。 高校受験・大学受験に強い個別指導の学習塾Aceは少人数制で、一人ひとりにしっかりと目の行き届く学習サポートをしていますので、高校受験対策も生徒さんそれぞれにプランを講じて対策していくスタイルです...

塾らしからぬタイトルでお送りする今回の記事ですが、お子さまが同じような言葉を口にして困惑している保護者の皆さまも多いかと思います。 個別指導の学習塾Aceにも 「なんで勉強しなければならない?覚えるのがイヤ~。勉強嫌い!」 という生徒さんはいますが、みんな“イヤだけどやらなくちゃいけない・・”という考えがあるようで、止...
教室見学・事前面談のお申込み
個別指導塾Aceが選ばれる理由
atama+料金が全国で一番安い
大幅値下げ実施中の今がチャンス

オーダーメイドの個別指導を受け放題!
オンライン受講もOK
最近の投稿
- 高校受験夏の頑張りが模試の結果にしっかり反映!夏休み前の第1志望校でA判定
- 中学生自習室のエアコンがリニューアル。本日からご利用可能です。
- 中学生令和8年度(2026年度)石川県公立高等学校入学者選抜日程(全日制課程)
- 中学生2025年の夏休み終了!皆さん誰ひとり休むことなく完走できた夏でした。
- お知らせ暑過ぎた結果、自習室のエアコンが故障…。しばらく自習は教室にて。
- 中学1・2年生いつも以上に熱い夏がスタート!内容もスピードも夏休み仕様に切り替え
- 中学1・2年生どのように捉える?第1回石川県総合模試5科目平均点は214.6点
- 中学生夏の準備 | 中学生コースはこれらの塾専用教材を無料配布しています
- お知らせお盆の休講期間は8/11(月)~8/16(土)です。
- 中学生“家にいても全然勉強しない…”勉強嫌いな子どもに勉強させる方法
人気の記事
【石川県総合模試】北国総合模試は受けたほうがいい?受けないほうがいい?
中3の1学期の中間・期末テストで5科目合計300点はイイ感じ?それとも危うい?
私立専願で高校が決まってからも塾は必要?
令和8年度(2026年度)石川県公立高等学校入学者選抜日程(全日制課程)
【石川県公立高校受験】いつもE判定からの大逆転の合格!
高校生こそ塾へ通うべき!個別指導塾Aceは共通テスト対策も充実
夏休み明けから塾へ通うのでは高校受験に向けて遅いのか
AI教材:アタマプラス(atama+)って実際どうなの?
どのように捉える?第1回石川県総合模試5科目平均点は214.6点
【2025年度】atama+(アタマプラス)コース料金改定!大幅値下げで金沢エリア最安値
アーカイブ