
新着記事


高校生・中学生の学習内容を少しご紹介 先々へとつながるよう組み立てる学習サポート 個別指導塾Aceはその時々に合わせたタイムリーな学習内容を進められるよう意識しています。 進級・進学したばかりの4月は学校行事もバタバタしやすく、すぐにGW突入するため、学校の授業もややペースが遅く、つい勉強も油断しがち。 こんな時期だか...
教室見学・事前面談のお申込み
個別指導塾Aceが選ばれる理由
atama+料金が全国で一番安い
大幅値下げ実施中の今がチャンス

オーダーメイドの個別指導を受け放題!
オンライン受講もOK
最近の投稿
- 高校生自習室のエアコンがリニューアル。本日からご利用可能です。
- 中学生令和8年度(2026年度)石川県公立高等学校入学者選抜日程(全日制課程)
- 中学生2025年の夏休み終了!皆さん誰ひとり休むことなく完走できた夏でした。
- お知らせ暑過ぎた結果、自習室のエアコンが故障…。しばらく自習は教室にて。
- 中学1・2年生いつも以上に熱い夏がスタート!内容もスピードも夏休み仕様に切り替え
- 中学1・2年生どのように捉える?第1回石川県総合模試5科目平均点は214.6点
- 中学生夏の準備 | 中学生コースはこれらの塾専用教材を無料配布しています
- お知らせお盆の休講期間は8/11(月)~8/16(土)です。
- 中学生“家にいても全然勉強しない…”勉強嫌いな子どもに勉強させる方法
- 大学受験高校生コースに週2回80分コースが新登場 | 高校1年生におススメのプラン
人気の記事
私立専願で高校が決まってからも塾は必要?
令和8年度(2026年度)石川県公立高等学校入学者選抜日程(全日制課程)
夏の準備 | 中学生コースはこれらの塾専用教材を無料配布しています
【石川高専合格】ひと足、早めの喜びの声!C判定からの逆転合格
【中学校1・2年生】平均点が取れていれば、塾はまだ行かなくても大丈夫?
【石川県総合模試】北国総合模試は受けたほうがいい?受けないほうがいい?
“家にいても全然勉強しない…”勉強嫌いな子どもに勉強させる方法
中3の1学期の中間・期末テストで5科目合計300点はイイ感じ?それとも危うい?
親をリスペクトできない子供を見ていると・・さすがに指導対象です。
数学の点数が悪い・・とお悩みなら、これで解決できるかも
アーカイブ