
高校受験の記事一覧


金沢市の個別指導塾Aceは中学生・高校生専門の学習塾です。 1科目ごとの受講ではなく、受講時間内は科目制限なしで受講していただけるので、コスパ良く英語・数学・国語をしっかりと学んでいただけます。 受講料はリーズナブルであり、教材費は無料! 快適な自習室も無料でご利用いただけます。 生徒さんひとりひとりに合わせたオーダー...

中学2年生が塾へ通い始めるのにおススメの時期 中学2年生になると勉強内容も明らかに難しくなってくるので、塾探しを検討されている金沢市内の皆さまも多いのではないでしょうか? “中学3年生になってからでいいかな…”と迷っている方も少なくないと思いますが、やはり早めに塾に通うほうが3年生になってからのリスクを減らせます。 石...

今週でやっと大学受験が終わった!という方も多いと思います。 個別指導塾Aceに通ってくれている生徒さんも、志望していた国公立大学に合格することができたと合格発表当日に教室まで足を運んで報告してくれました! 本当に晴れ晴れとした表情だったので良かったです。 共通試験後の2次試験対策は雪の日でも休まず通ってくれたので、2次...

春期講習よりも、継続して通える塾探しが◎ 高校入試を終えて進学先が決まると、その高校から課題を出されますので、それをこなしつつ高校生活の準備を進めていくことになります。 ここで気になる方が多いのが、春期講習が必要であるかどうか、ではないでしょうか。 これまで通っていた塾から春期講習を勧められるケースもかなり多いでしょう...

今年2月からスタートした最先端AI学習システムのアタマプラスを金沢市内の学習塾の中でも先行して導入! 「テレビCMでアタマプラスを見かけた」と伺う機会も多くなっております。 個別指導塾Aceはもともと英語・数学・国語について中学1年生から高校3年生までトータルケアしていましたが、アタマプラスの導入で数学の演習量を増加さ...

金沢市統一テストも終わり、いよいよ石川県公立高校入試の志望先を決めなくてはなりませんし、2月になれば私立高校受験本番を迎えるなど、中学3年生は慌ただしさに追われる時期となりました。 これから石川県公立高校受験先を決めていくにあたり、このタイミングで私立高校専願へと切り替えるケースも出てくると思いますが、志望校決定は3年...
教室見学・事前面談のお申込み
2月受講スタートの予約受付開始!
冬期演習会2025【対象:中1・中2】
個別指導塾Aceが選ばれる理由
未来のために頑張れる指定席
atama+料金が全国で一番安い
大幅値下げ実施中の今がチャンス
オーダーメイドの個別指導を受け放題!
オンライン受講もOK
最近の投稿
-
中学生個別指導塾Aceは科目制限がないから、こんなに柔軟な学習サポートも行っています! -
中学生明日は金沢市の中学生の統一テスト!リラックスして、本来の力を発揮することを最優先 -
中学生金沢市の中学校・高校でもネット出席は可能?不登校の子がオンライン授業で“出席扱い”に -
中学1・2年生【英語・数学】冬期演習会2025(対象:中1・中2) 全5日間で8,800円!特典ご利用で無料ご招待 -
お知らせ専用デスクで自習に集中!学習特化型フリースクールコース(昼の部)11月開始 -
中学1・2年生石川県総合模試2025 | 数学の平均点が低いけど、今後の推移は? -
中学生高校受験に向けて「あと50点欲しい!」という中学生は個別指導塾Aceへ! -
中学1・2年生いろいろな中学校の生徒さんが通っている理想的な学習環境がAceにあります -
中学1・2年生勉強が遅れている中学生も安心!10月になっても受けられる夏期講習 -
中学生本年度も後半戦に突入!塾探しが初めての方も安心して問い合わせられる学習塾
人気の記事
明日は金沢市の中学生の統一テスト!リラックスして、本来の力を発揮することを最優先
高校受験の分岐点のひとつ | 金沢市統一テスト&三者面談での注意点
私立専願で高校が決まってからも塾は必要?
中3の1学期の中間・期末テストで5科目合計300点はイイ感じ?それとも危うい?
模試の結果がD判定でも合格できる?高校受験と大学受験、それぞれの見方を解説
令和8年度(2026年度)石川県公立高等学校入学者選抜日程(全日制課程)
中学生・高校生は受験と部活、どちらを優先すべきなのか。
志望校まで50点近く足りない・・こんなときは切り替えが大事
3年後を見据え、公立高校か私立高校かを選択しよう
【石川県総合模試】北国総合模試は受けたほうがいい?受けないほうがいい?
アーカイブ


