NEW! 中学1・2年生金沢市個別指導中学生中間テスト・期末テスト 期末テストの結果に一喜一憂しない!点数アップのために何をすべきか、を明確に。 金沢市の中学生・高校生は2学期期末テスト週間 学習範囲が難しくなった時期の定期テストだからこそ 金沢市の中学生・高校生はそれぞれ期末テストを迎え、長かった2学期の終わりも見えてきました。 点数をつけられて返却されるテストである以上、その点数に一喜一憂してしまいがちですが、その答案にはこれからの成績アップのためのヒントが...
中学1・2年生 【英語・数学】冬期演習会2025(対象:中1・中2) 全5日間で8,800円!特典ご利用で無料ご招待 進学個別指導塾の冬期講習が低料金 冬休みに英語・数学を総復習!全5日間で8,800円 冬休みまであと2カ月ほど。 今年は中学1年生・2年生を対象に、全5日間の日程で冬期演習会を開催します。 日程は、12月26日、29日、30日、1月5日、6日 時間は、14:40~16:30 英語50分・休憩10分・数学50分 のスケジ...
中学1・2年生高校受験塾金沢市中学生 石川県総合模試2025 | 数学の平均点が低いけど、今後の推移は? 石川県総合模試・公立高校入試の数学対策 10月に実施した石川県模試の結果が発表された今週、数学の平均点は44.7点と、やはり低め。 平均点にちょっと届かないだけで30点台になってしまうので、点数を見たときの印象もネガティブになってしまいがち。 さて、今年の石川県総合模試も前半が終わったわけですが、数学の平均点は下記のよ...
中学1・2年生高校受験金沢市個別指導中学生 いろいろな中学校の生徒さんが通っている理想的な学習環境がAceにあります 幅広い視野で勉強できる金沢市の学習塾 高校生コースの場合、自転車やバスで通学するようになって行動範囲も広がるため、通っている高校も自ずとバラバラになりがちです。 一方、中学生コースの場合には、所在している校区の中学校の生徒さんが多くなりがちであり、小さな教室の塾であれば大半がそうでしょう。 このケースに当てはめると、個...
中学1・2年生塾個別指導中学生高校生 勉強が遅れている中学生も安心!10月になっても受けられる夏期講習 冬期講習・夏期講習をいつでも受けられる金沢市の学習塾 個別指導だからできるオーダーメイドの学習サポート 金沢市増泉にある個別指導塾Aceでは、一人ひとりの学習レベルに合わせて学習プランを組み立てていきますので、勉強の得意・苦手を問わず、安心して通っていただけます。 もう10月となり、来週には中間テストの結果も返ってくる...
中学1・2年生金沢市個別指導中学生 “中1の壁”はできるだけ早く取っ払ってしまいましょう! 中学生・高校生専門の個別指導の学習塾Ace 中学生・高校生専門の個別指導塾Aceでは、教室見学・事前面談を随時承っております。 7月・8月は1学期の成績が出揃ったこともあり、中学1年生のお子さまの成績についてご相談いただく機会が多かったですが、やはり“中1の壁”は今年も多くの方を悩ませているようです。 “中1の壁”はさ...
中学1・2年生金沢市個別指導中学生中学1・2年生 中学生の苦手箇所の克服。機会さえあれば“できる!”は突然つながる。 苦手箇所を克服するには個別指導塾がベスト 適切な時期に復習の機会を設け、苦手箇所を克服 2学期の授業も本格的に進み始めた今日、子どもが学校の授業に付いていけているのか心配になる保護者の方も多いと思います。 例えば、中学2年生は1次関数を習い始めていますが、中学1年生の比例・反比例を苦手としていた場合、かなり心配になって...
中学1・2年生高校受験個別指導中学生高校生 いつも以上に熱い夏がスタート!内容もスピードも夏休み仕様に切り替え 受験特化の個別指導で志望校合格へと導きます 今日から8月。 10年目の夏!実績確かな個別指導をご提供する学習塾 7月終わりの花火大会も終われば、あっという間にお盆を迎え、夏休みの終わりが見えてくるのが例年のスケジュール感。 “どこかに外出しよう!”という気持ちにさせてくれない暑さが続く日々はエアコンの効いた涼しい部屋で...
中学1・2年生高校受験金沢市個別指導中学生 どのように捉える?第1回石川県総合模試5科目平均点は214.6点 石川県総合模試の結果の見方 模試は志望校判定に一喜一憂するだけじゃない! 先週から今週にかけて、2025年度第1回石川県総合模試の結果をそれぞれが受け取ったと思います。 今回の模試の5科目平均点は214.6点。 単純に5で割ってみると、1教科あたりの平均は43点くらい。 よって、定期テストと比べてあまりに点数が低く、落...
中学1・2年生高校受験金沢市英語中学生 中学生になって英語がまったくわからない…とお悩みの方、必見!テストの点数に直結する英語学習 中学1年生&中学2年生の英語のおススメ勉強法 中学1年生になって、初めて英語のテストを受けた方がほとんどだと思います。 親の目線からすると、まだまだ簡単な内容なので“それなりに点数を取ることができて当たり前”と思っていたのに、結果を見ると不安になるばかり、といった方もいらっしゃるでしょう。 現在は小学校でも英語をいくら...