中学生 英単語がわからない…英語長文読解ができない… 英語長文読解に必要な英単語に絞って覚えるほうが効率的 高校受験を控える中学3年生、大学受験を控える高校3年生に英語を教えていると、必ずと言っていいほど“英単語の意味がわからなくて・・”と聞かされます。 英語の点数=単語力 と思っている方も多いようですが、それほど単語力にこだわらなくても点数は取れます。 なぜなら、必修と...
高校生個別指導高校受験対策大学受験対策中学生 ケアレスミスは個別指導で修正していこう 早くも2月となり、次の学年でやるべきことをそれぞれが強く意識し始める時期となりました。。 大学受験生となる高校2年生にとってはここから半年が向こう4年間、そしてその先を決まる大事な時期となり、高校受験生となる中学2年生にとっても同様に、いかに優位性を持って高校受験に臨むことができるかどうかの分かれ目となります。 共通し...
高校生 【英語】共通テストを終えてみた感触。センター試験との違い。 初めての共通テストが終わり、私大入試本番のラッシュ。 今回、初めて共通テストを終えたわけですが、個別指導塾Aceで大学入試対策を行っていた生徒さんは難なく対応できたようで良かったと思います。 夏頃には正答率50%~60%を行ったり来たりしていた生徒さんも本番では80%の正答率。 50を超えるくらいだった偏差値も60に迫...
高校生 一足早い合格の報告 もう進路が決まった大学受験生もチラホラいらっしゃるのではないでしょうか。 個別指導塾Aceに通ってくれている大学受験生も先週、志望校の合格通知を手にし、ホッと一息つくことができたようです。 国公立を受験予定であっても、私立を抑えておく場合が多いと思います。 今回の場合、国公立を第一志望としているものの、私立の第一志望か...
高校受験 英語が強いと評判の金沢市の塾の考え方 受験英語と英会話の違い 金沢の塾のなかでも英語に強いと評判の個別指導塾Ace 英会話教室に通っていた経験のある中学生や高校生が高校受験や大学受験の英語のテストで有利かといえば、決してそうとはいえません。 英会話で学んだ内容が受験英語で邪魔になることも少なくないからです。 受験英語での正答は1つだけですが、英会話での正答...
高校生大学受験対策高校生金沢市英語 嬉しい報告。模擬試験での手応え 10月に模擬試験を受けた高校生はきっと多いのではないかと思います。 特に大学受験を目先に控えている高校3年生のなかにはほぼ2週間に1回のペースで模擬試験を受けている方も少なくないでしょう。 基本的に模擬試験は実力試験なので、定期テストでは見えない本当の学力を計ることができますが、結果が返ってくるのが遅いのがネックなので...
未分類大学受験対策個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策 "勉強しなくても平均点は取れている"は勘違いのもと 夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まろうとしています。 高校受験を控える中学3年生、大学受験を控える高校3年生をはじめ、それぞれの学年が来年度に向けた重要なステップを迎えるわけですが、もっとも差が付きやすいのがこの2学期の学習内容。 中学生の数学は顕著です。 1学期は計算ばかりなので自宅学習だけでもどうにかなりがちです...
高校受験 個別指導塾Aceの学習環境をご紹介 金沢アピタの目の前にあるこちらの建物の最上階に個別指導の学習塾Aceがあります。 金沢市内の個別指導塾のなかでは一番高い場所にあるかもしれないですが、受講料は金沢市内の個別指導塾の中でも一番安いと思います。 ビルの裏手、金沢アピタから出た右手にある入り口から建物内へと入っていただき、エレベーターで5階まで上がってきてい...
中学生 個別指導の学習塾Aceの第2教室兼自習スペースがプレオープン 金沢市増泉の個別指導の学習塾Aceに第2教室兼自習スペースができるとお知らせしてから、2週間ほど。 まだ完全な姿ではありませんが、夏休みに向けて着々と整備しており、7月1日よりプレオープンしました。 所在地は現在の教室の隣の部屋です。 5月に隣室がたまたま空いたので、より良い学習環境を広く皆さまにご提供できればと思い、...
高校受験高校受験対策大学受験対策高校受験金沢市 大学受験は高校受験と比べて、難しいと言われている理由 新高校1年生にとっては、いよいよ高校生活らしい日々が始まることとなりますが、早くも6月。 高校受験を終えて、高校生活もまともにスタートできていないものの、大学受験についての話題は時期尚早かもしれませんが、できるだけ早く危機感を持つのは大切。 なので、今回は大学受験は高校受験と比べて、難しいと言われている理由についてザッ...