中学生 新年度受験シーズンの開幕です。志望校合格したいなら個別指導塾Aceへ まだ春休みの最中かもしれませんが、4月1日より高校2年生は3年生へ、中学校2年生は3年生となり、受験シーズンを迎えることとなります。 それ以外の学年においても進級で受験シーズンへと1歩近付きますし、この前まで受験生だった新高校1年生は高校生の学習内容についていけるよう、スイッチを切り替えなくてはなりません。 高校受験・...
高校受験 石川県公立高校合格発表を終えて 石川県公立高校合格発表を終え、通っていただいていた受験生の皆さんの進学先がすべて出揃いました。 生徒さんそれぞれの頑張りもあって、今年も志望校合格率100%達成を継続できました。 今年は創業して以来、もっとも大変な受験シーズンだったような気がします。 受験を控えた生徒さんの数、現状のレベルと志望校合格ボーダーまでの乖離...
高校生 中学卒業から合格発表、高校進学とその後 きっと、皆さんそれぞれの心持にて、来週の公立高校入試の結果を待っていることと思います。 いよいよ、明日は中学校の卒業式ですね。 中学ご卒業ならびに高校へのご進学おめでとうございます。 やっと受験勉強から解放されたとリラックスしている人もきっと多いかと思いますが、それらの時間を満喫できるのも、ほんの少しのあいだです。 高...
業務日記 石川県公立高校入試:体調管理をしっかりと 明日からは公立高校入試本番となります。 今日の下見を終えて、緊張を高めている人も少なくないと思いますが、それほど緊張する必要もありませんので、もっと気を楽にしながらリラックスしましょう。 時間通りに試験会場内に入り、指示に従って数時間だけテストを受けてくればいいだけなんですから、何か特別なことをしにいくわけではありませ...
業務日記 塾に通う意味は本当にあるのかどうか 個別指導塾Aceの塾長は、学生時代、学習塾の存在意義を感じることができず、独学で倍率7倍~8倍ほどの大学受験を突破しました。 もちろん、その後も同様の考え方だったのですが、妙なめぐり合わせの連鎖によって個別指導塾Aceを立ち上げ、本腰を入れている今日となります。 そのような日々のなか、時折、塾へ通う意味とはどこにあるの...
オンライン個別指導 石川県公立高校受験まであと1週間、何を勉強すればいい?? 石川県公立高校入試まであと少し。倍率も発表! 受験シーズンのラストを飾るかのようにおこなわれる石川県公立高校入試も出願を締め切り、各高校の倍率も出揃いました。 金沢市内の中学3年生のあいだでは、先週は自分の出願先の倍率についての話題が多かったようです。 高くても2倍に届かないわけであり、3人に2人は合格するようなものな...
業務日記 祝!私立受験は全員が合格【高校入試・大学入試】 金沢市の個別指導の学習塾のAceに通っていただいている生徒さんの今年度の受験結果が続々と寄せられております。 見事、全員が私立高校・私立大学からの合格通知を受け取ったようで、個別指導塾Aceの塾長もちょっと安心していますが、本当の受験はここから、という思いは例年通りであり、この週末も上位校の合格を確実としたい生徒さんた...
業務日記 金沢市は今日も雪。受験シーズンといえば、いつも雪 金沢市内は今日も雪。 今日は車を運転することは諦め、徒歩にて出勤してまいりました。 金沢市内でこれほど雪が積もるのはいつぶりだろうかと考えつつ、途中でハマっている車を2台ほど押しながら、ここから先の1カ月の慌ただしさをイメージしていました。 大雪もそうなのですが、中村町小学校ではインフルエンザも流行っているようですし、...
オンライン個別指導 数学が苦手な中学生・高校生は必見!数学の勉強の仕方 数学が苦手な中学生・高校生は必見!数学の勉強の仕方 数学に苦手意識を持っている中学生・高校生を多く見かけますが、数学の成績をそのままにしておくことはとても勿体ないことです。 よく、社会や理科は暗記すればいいだけなので点数をすぐに稼ぎやすいけれど、数学は理解を深めなければならないので無理、という声を聞きますが、 これは間...
塾長 石川県公立高校入試、県内私立高校入試に向けて 金沢市の中学3年生にとって入試本番はもはや来週となっています。 入試が不安で仕方ない中学3年生も少なくないでしょう。 高校入試で緊張してしまうのでは、といった思いから、もし私立入試に落ちたらどうしよう、といった考えまで、様々なイメージが頭の中をめぐるでしょうが、 考えるだけ無駄 です。 考えていても、入試は必ず来週、そ...