中学生 いよいよ冬休み。中1、中2にとって大切な時期に差し掛かるタイミング! 高校受験、大学受験を控える中学生・高校生にとってはいよいよ正念場となる冬休みが始まりました。 今日から気合を入れて受験勉強に励もうと気を引き締めている学生さんも多いのではないでしょうか。 クリスマスにお正月と、誘惑が多いのが冬休みとされていますが、大晦日から元日にかけてくらいは息抜きしてもいいのでは、とも思います。 高...
高校受験 勉強で“当たった”と“わかった”とはまったく違う 高校受験や大学受験に強い個別指導の学習塾Aceでは、生徒さんと柔軟なコミュニケーションをとりながら、その生徒さんにピッタリの学習プランを立案・進行しています。 このため、生徒さんも受講時間中に自由なリアクションをしがちなのですが、課題とするプリントをやってもらい、その答えを合わせてみると、 「当たった~!」 と喜ぶこと...
高校受験金沢市個別指導高校受験対策大学受験対策 マンツーマンは無駄が多すぎるので注意! マンツーマン指導を塾選びの基準としている方は多いかもしれません。 しかし、受講時間ずっとマンツーマンであるかどうかにこだわる必要はないと思います。 金沢市内にも個別指導塾は多々ありますが、基本的に個別指導塾であれば教えるときにはマンツーマンになりますので、付きっきりの塾を探す必要性はさほどありません。 例えば、数学の場...
中学生 高校受験・大学受験に向けて成績を上げたい人は基本に忠実に 金沢市の中学生や高校生も二学期が始まり、いくらか緊張感も芽生えはじめると思いますが、それぞれ受験や進級に備えて学力を本格的に形成しなければならない時期となってきています。 どうやったら、もっと成績が上がるの?? と思っている中学生や高校生は多いと思いますが、焦らず、基本に忠実になってみましょう。 家で勉強しないと、成績...
オンライン個別指導 中学2年生、高校1年生はこの夏、何を勉強すべきか 金沢市も毎日、暑い日が続いています。 個別指導塾Aceのエアコンが効いた涼しい教室へ入ってくる生徒さんのホッとした表情、受講後にドアをくぐったところで聞こえてくる「暑っ・・」という呟きこそ、夏の風物詩のような印象も受ける今日ですが、皆さんの勉強の進捗はいかがでしょうか。 目の前の受験を強く意識しなければならない中3生、...
オンライン個別指導 英語の点数が悪い・・のは、ここに原因がある 英語の点数が悪い、とお悩みであれば、もうちょっと解答スピードを落としてみるといいでしょう。 それでも悪いようなら、基本的な文法への理解が行き届いていません。 英語の点数が悪い場合、理解していないか、洞察力がないか、のいずれかであることがほとんどです。 前者であれば、文法への理解は必須ですが、それ以前に○○を暗記するとい...
オンライン個別指導 数学の点数が悪い・・とお悩みなら、これで解決できるかも 中学校から数学という教科が始まります。 それまでは算数という教科でした。 個別指導塾の講師として小学生から高校生まで幅広い学年の数学、算数を見ますが、勉強している内容を考えれば、算数が数学となるのは中学2年生からではないかと思います。 そして、高校生からは中学校までの数学とは一線を画すといったイメージでしょうか。 つま...
高校生 有名私大に入りづらくなったのは当然。背景を考察。 大学受験を控え、有名私大を受験する皆さんにとって不安を煽るようなニュースが見られるようになりました。 有名私大の難化が進み、合格が難しくなっている、とのことです。 少子化の流れに逆行するような動きですが、この背景には一極集中を避けようとする地方創世があるとされています。 しかし、実際には大学間の互助会的なものであり、そ...
中学生 中学生・高校生は受験と部活、どちらを優先すべきなのか。 部活最優先で高校受験のための勉強は二の次? 時間が経過していくのはあっという間であり、中学生が高校受験を意識しなくてはならない時期はすぐにやってきます。 部活を頑張っているお子さまの様子を見て、”頑張っているのはいいけれど勉強はどうするの?”と不安になってしまうのが親の心情。 個別指導塾Aceにも多くの親御さんから同様...
中学生 いよいよ6月!塾選びは講師の質とその塾の重視している点を注意深く観察すべき! 中学3年生にしても、高校3年生にしても、いよいよ新学年になって最初の中間テストの結果を受け取って一喜一憂しているのでは、と思いますが、特に中学3年生であればあと1~2カ月ほどの期間は部活のことで頭がいっぱいとなってしまうかもしれませんね。 さて、上記のよう、それぞれテスト結果を受け取って“ヤバい・・”と思っているようで...