個別指導塾Aceの塾長はこんな人間です

個別指導塾Aceの塾長はこんな人間です

金沢市増泉の金沢アピタ正面出口(大通り側)を出て、右手のビルを見上げると、5Fに 個別指導塾Ace と書かれているのがおわかりいただけるかと思います。

個別指導塾Aceを覗いてみようと思う方は、そのままビルテナント入口に入って、案内板を確認し、エレベーターで5Fまでお越しください。

5Fに着いたら、そのまま奥まで進んでいただくと教室が2つあり、通常、塾長は向かって左手の教室にいます。

塾長自身も中高生の保護者なので、何でも気軽にお話しいただけたらと思います。

塾長の簡単なプロフィール

年齢は40代後半、2人の子供の父。

首都圏にある某国立大学・経済系学部の出身。

金沢大学に見劣りすることはありませんが、生徒さんの志望校選びに影響しないよう、出身大学は上記の情報のみ公開。(この通りなので、どこかで知られてもノーダメージ)

併願先は関関同立から選び、こちらも合格していました。

赤点が当たり前の状態から実質8か月の勉強で志望校合格したノウハウを応用し、10年前より学習塾を運営。

誰とでも同じように接しています。

塾長は老若男女問わず、誰とでも同じように接することがモットー。

ときに生意気だと捉えられる場合もあるでしょうが、どうぞご容赦ください。

「自分がまっすぐに目の前の人に向き合っていればそれでいい」との信念から、そのようなスタイルに。

本当にざっくばらんにお話しいただきやすいと思います。

嘘は言わないリアリスト

上記の信念より、嘘は大嫌いですので言いません。

ビジネスライクに”できもしないこと”を「うちならできます!」とも言いません。現状を見ながら、将来に向かってどうしていくべきかという視点を常に持って言葉にしています。

塾長一問一答

どうすれば成績が上がりますか?

「無理」と言わないこと、思わないこと。とにかく、「やってみる」こと。やらないからできないし、やらないままだからできないまま。勉強に限らず、なんでも同じだと思います。

でも、やる気にならないんですが?

まずは、やってみようか。

それでもやらなかったら怒りますか?

別に怒りません。やらなければ、自分に跳ね返ってくるだけですし、あなたの人生なので。ここらへんはお話しますが、それでもやらないのであれば、やる気になるまで待ちます。

自分が頭良かったからできただけでしょ?

頭が良いから勉強できるわけでないし、勉強ができるから頭が良いわけでもないと思います。では、人間のIQに2倍の開きなんてほぼないわけですよね?つまり、倍の努力をすればいいだけでは?努力もせずに結果ばかり望んでも、勉強というジャンルではほぼ不可能です。

勉強得意でしたか?好きでしたか?

嫌いだったし、得意になるはずがありません。ただ、周囲よりも時間をかけずに結果を出せたので、要領はとても良かったです。効率よく勉強するノウハウを確立できていました。

なんで勉強しようと思ったの?そして、それが続いたの?

学習効率が良かったからでしょう。勉強すれば、それだけテスト結果に反映されていきました。また、自分が到達したい目標をクリアするには、勉強しないと仕方なかったからです。

なんで塾をやっているの?

自分でも不思議です。どういう縁だか、10年ほど前に3名の高校生が通う塾を渡されたのが始まり。別に仕事を抱えていたため、”その3人を送り出したら塾は終わり”と考えていましたが、新しく生徒さんが増え、それらの生徒さんも次々と志望校に合格していく様子を見ながら、”悪くないな”と思い、現在に至ります。基本的に「やる」と決めたら徹底的にやる性根。嬉しいことに、年々、生徒さんの数が増えているので、もっと多くの皆様のお力になれたらと思う次第です。

写真は出さないの?

中年男性の写真を見て喜ぶ人なんていないでしょう。(笑)だから、写真を出す気はありません。