中学1・2年生金沢市個別指導中学生 “中1の壁”はできるだけ早く取っ払ってしまいましょう! 中学生・高校生専門の個別指導の学習塾Ace 中学生・高校生専門の個別指導塾Aceでは、教室見学・事前面談を随時承っております。 7月・8月は1学期の成績が出揃ったこともあり、中学1年生のお子さまの成績についてご相談いただく機会が多かったですが、やはり“中1の壁”は今年も多くの方を悩ませているようです。 “中1の壁”はさ...
中学1・2年生中学1・2年生金沢市個別指導中学生 中学生の苦手箇所の克服。機会さえあれば“できる!”は突然つながる。 苦手箇所を克服するには個別指導塾がベスト 適切な時期に復習の機会を設け、苦手箇所を克服 2学期の授業も本格的に進み始めた今日、子どもが学校の授業に付いていけているのか心配になる保護者の方も多いと思います。 例えば、中学2年生は1次関数を習い始めていますが、中学1年生の比例・反比例を苦手としていた場合、かなり心配になって...
中学生高校受験金沢市個別指導中学生 夏の頑張りが模試の結果にしっかり反映!夏休み前の第1志望校でA判定 石川県総合模試でA判定!受験特化の個別指導 8月終わりの石川県総合模試の結果 第2回石川県総合模試の結果が出ました。 5科目の平均点は244.9点。 第1回の5科目平均がとても低かった件について取り上げた際、245-255点に収束していくとお伝えした通りの結果となりました。 受験者数が増え、受験者層の偏りがなくなったこ...
中学生自習室金沢市中学生高校生 自習室のエアコンがリニューアル。本日からご利用可能です。 自習室通い放題の金沢市の中学生・高校生専門の学習塾 お盆後半に壊れてしまったエアコンを本日修理していただきました。 修理と聞いていたのですが、新しいエアコンに交換していただきました。 ご迷惑おかけしましたが、本日から自習室もご利用いただけます。 教室が2つあって良かった。 それぞれ部屋が独立しており、隣り合っていて良か...
お知らせ金沢市塾 暑過ぎた結果、自習室のエアコンが故障…。しばらく自習は教室にて。 自習室完備の個別指導塾(金沢市増泉) すでにエアコン復旧し、通常通り自習室をご利用いただけます。 盆休中、生徒さんから“自習室のエアコンがつきません”とのご連絡があり、すぐに管理会社に問い合わせてみるも、盆休のようで連絡がつかず。 週明けに対応していただいたところ、エアコン修理がかなり多いらしく、9月2日(火)が修理...
中学1・2年生高校受験金沢市個別指導中学生 どのように捉える?第1回石川県総合模試5科目平均点は214.6点 石川県総合模試の結果の見方 模試は志望校判定に一喜一憂するだけじゃない! 先週から今週にかけて、2025年度第1回石川県総合模試の結果をそれぞれが受け取ったと思います。 今回の模試の5科目平均点は214.6点。 単純に5で割ってみると、1教科あたりの平均は43点くらい。 よって、定期テストと比べてあまりに点数が低く、落...
中学生金沢市個別指導高校受験対策中学生 夏の準備 | 中学生コースはこれらの塾専用教材を無料配布しています 金沢市増泉の教材費無料の学習塾 個別指導塾Aceは教材費も原則無料です! 7月前半に個別指導塾Aceへと通い始めてくれた中学3年生の生徒さんの教材が到着。 中学2年生、中学1年生の生徒さんにも、それぞれの学年に合わせた塾専用教材を取り寄せています。 個別指導塾Aceは教材費無料なので、これらの教材も無料配布! 事前面談...
お知らせ金沢市個別指導中学生高校生 お盆の休講期間は8/11(月)~8/16(土)です。 7月後半~8月の開講スケジュール いつもお世話になっております。 2025年8月のお盆の休講期間は、8/11(月)~8/16(土)です。 8/11(祝)の振替を前倒しで7/21(祝)に行うことで、お盆の休講期間に伴う振替は生じませんので、カレンダー通りのスケジュールとなります。 通常、祝日は休みですが、7/21(月)は...
中学生高校受験金沢市個別指導中学生 “家にいても全然勉強しない…”勉強嫌いな子どもに勉強させる方法 勉強嫌いな子どもを勉強させるための方法 夏休みを前に、多数のお問い合わせをいただくなか、保護者の皆さまからよくお聞きするのが、 “子どもが家にいても全然勉強しない”といったお悩みです。 さて、家で勉強しない子どもを勉強するようにさせる方法ですが… “今日試して、明日から変わる”なんて方法、あるはずがありません。 そんな...
高校生塾金沢市個別指導大学受験対策 高校生コースに週2回80分コースが新登場 | 高校1年生におススメのプラン 高校1年生におススメの週2回80分コース追加 この7月より、高校生コースのプランに週2回80分コース、週3回80分コースを追加しました。 “週2回で考えているけど、それぞれ2時間はちょっと長い…”といった方にもおススメ! 通塾の時間(片道+20~30分)を加えても、トータル2時間ちょっとなので、部活をやっていてもスケジ...