中学2年生個別指導高校受験対策中学生 【石川県高校入試に備えて】中学2年生はいつから塾へ行けばいい? 中学2年生が塾へ通い始めるのにおススメの時期 中学2年生になると勉強内容も明らかに難しくなってくるので、塾探しを検討されている金沢市内の皆さまも多いのではないでしょうか? “中学3年生になってからでいいかな…”と迷っている方も少なくないと思いますが、やはり早めに塾に通うほうが3年生になってからのリスクを減らせます。 石...
中学生金沢市個別指導高校受験対策中学生 【高校受験合格発表】合格おめでとうございます!【3年連続第一志望全員合格!】 本日、3月16日(水)は石川県公立高校の合格発表でした。 高校受験終了まで個別指導塾Aceに通って一緒に勉強してきた生徒さん達が次々と保護者さまと一緒に教室まで足を運び、笑顔で合格のご報告をしてくれました。 生徒さんそれぞれが第一志望として受験した先に合格できたとのことで、本当にホッとしました。 まだ結果を伺っていない...
中学生塾金沢市高校受験対策大学受験対策 金沢市統一テスト&三者面談での注意点 三者面談は私立高校志望校の打ち合わせ 中学校3年生の志望校決定の流れ 中学3年生は11月の第1回統一テストを受けた後、実力テストを1回受けて、これらの成績を参考にしながら三者面談へ、というスケジュール感で冬休みへと進んでいきます。 三者面談ではとりあえず私立高校の志望校を決定し、公立高校の志望校についてはやんわりと話し...
中学生高校受験対策中学生金沢市個別指導 【石川県金沢市】高校受験対策本番はココカラです! 金沢市増泉にある中学生の高校受験対策、高校生の大学受験対策に強い個別指導塾Aceです。 おかげさまで8月はとても多忙であり、こちらもなかなか更新できないままでした。 さて、夏休みも終わり、夏休み明けテストや石川県総合模試も終わり、10月の中間テストや模試あたりを見据えつつ、気を抜きやすい時期となりました。 9月、10月...
中学生個別指導高校受験対策大学受験対策中学生 ケアレスミスは個別指導で修正していこう 早くも2月となり、次の学年でやるべきことをそれぞれが強く意識し始める時期となりました。。 大学受験生となる高校2年生にとってはここから半年が向こう4年間、そしてその先を決まる大事な時期となり、高校受験生となる中学2年生にとっても同様に、いかに優位性を持って高校受験に臨むことができるかどうかの分かれ目となります。 共通し...
中学1・2年生高校受験金沢市個別指導中学生 中学校1年生・2年生の後半はとても差が付きやすい時期 10月も中旬になり、すっかりと秋らしくなって、寒ささえ感じるようになりました。 中学生1年生・2年生向けの個別指導では、学校での進捗ペースにできるだけ合わせるようにしているのですが、やはり学年の後半になってくると学習内容がガラっと変わるので、苦戦し始めている様子も見られます。 それは特別なことではなく、通常のことなので...
中学生高校受験対策中学生金沢市個別指導 できて当たり前を大切に。差を付けるための中学生の勉強 金沢市も秋らしい日々が続くようになり、中学生は目先の中間テストを意識する時期へ。 中学1年生から3年生までどの学年にも通じることですが、ここから半年間はとても差のつきやすい時期となるので要注意。 例えば、数学が一番わかりやすいかもしれません。 1学期はほぼ計算主体なので、ある意味、できて当たり前。 ここからは関数と図形...
中学生金沢市個別指導高校受験対策中学生 個別指導塾Aceはなぜ高校受験に強い? 中学生の高校受験に抜群に強い金沢市の学習塾 下部のバナー以下は、2020年に投稿したままの内容です。 現在は2025年となり、当時から5年も経過したわけなので、 “2020年のことはわかったけど、その後はどうなの?” “5年経過した結果は?” とお考えになると思います。 ページ最下部に2025年1月時点での状況を加筆し...
中学生金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策中学生 2020石川県公立高校入試・全員合格達成! 3月18日は石川県公立高校入試合格発表でした。 そんな昨日、合格発表を見に行った個別指導塾Aceの生徒さん全員から、合格のご報告をいただきました。 うち2名は中学校の担任の先生から“危ない”と言われていた先へと合格することができていたので、本当に安堵しています。 最も合格者が多かったのが二水高校でしたが、横綱相撲での合...
中学生高校受験金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生中学生 冬休み明けの課題を続々と提出してもらっています 冬休みも終わり、中学3年生は第2回統一テスト、高校3年生はセンター試験直前ということで、やや緊張した様子も見られた年始からの営業となりました。 中学2年生には、受験に向けた1年となることを新年のあいさつ代わりに。(揃って、顔をしかめていますが・・) テキスト形式の課題対象者となった生徒さんには年末に出していた課題を続々...