中学1・2年生金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策大学受験対策 子どもに任せているつもりが、実は“ホッタラカシ”なだけ 親はあまり何も言わないようにし、様子を見てきたけど、成績が…。 とお悩みの方も多いと思います。 どこまで子供に任せるか、というのは本当に難しい問題ですよね。 そのままの状態が続いて成績も右肩下がり、低空飛行となってしまえば、いつか振り返ってみて“ホッタラカシ”にしていただけと思ってしまうでしょう。 これまでマンツーマン...
高校受験金沢市個別指導高校受験対策中学生 【石川県金沢市】高校受験対策本番はココカラです! 金沢市増泉にある中学生の高校受験対策、高校生の大学受験対策に強い個別指導塾Aceです。 おかげさまで8月はとても多忙であり、こちらもなかなか更新できないままでした。 さて、夏休みも終わり、夏休み明けテストや石川県総合模試も終わり、10月の中間テストや模試あたりを見据えつつ、気を抜きやすい時期となりました。 9月、10月...
中学生金沢市高校受験対策中学1・2年生 いつからでも始められる高校受験の夏期講習。もうやっています! 個別指導塾Aceでは、朝から晩まで缶詰の“一般的にイメージしがちな夏期講習”は例年やっていません。 通常の受講に夏期講習としてすべき内容をこの時期から取り入れていますので、生徒さんは無理なく夏期講習として他の塾に通う中学3年生が受講する内容を学ぶことができるからです。 中学3年生は今週より専用の教材を無料配布し、自宅学...
業務日記金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策大学受験対策 開校記念日!本日で6年目を迎えることができました。 今日は個別指導塾Aceが開校してちょうど6年目となります。 皆さまのおかげで今日を迎えられていることに、本当に感謝するばかりです。 昨日は卒業生が遊びに来てくれました。 高校受験から大学受験まで幅広く対応している個別指導塾Aceでは、高校受験に合格し、高校生になっても続けて通ってくださる生徒さんが多いのですが、大学に合...
中学1・2年生金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策 科目制限なし!高校受験対策【理科・社会】も受けられる個別指導塾 高校受験、大学受験に強い金沢市の学習塾【個別指導塾Ace】では、5教科トータルでの高校受験対策をご提供しています。 よくありがちな、1教科ごとのご契約、ではなく、時間内で科目制限なし、の受講となっているため、5教科の総合得点の底上げを図る高校受験対策となっており、例年の高校受験でも確かな実績を積み重ねてきました。 基本...
中学1・2年生塾金沢市高校受験対策大学受験対策 2021年度【高校受験・大学受験】全員合格! 本日は年度末。 明日から2022年度シーズンの幕開けとなります。 2021年度も通ってくれている生徒さんは全員、自分が通いたいと思っている高校や大学からの合格通知を手にすることができました。 金沢アピタ前に個別指導塾Aceを開校して5年となりますが、うち4年間は第一志望全員合格と高校受験・大学受験のどちらにおいても精度...
中学生石川県塾金沢市個別指導 ケアレスミスは個別指導で修正していこう 早くも2月となり、次の学年でやるべきことをそれぞれが強く意識し始める時期となりました。。 大学受験生となる高校2年生にとってはここから半年が向こう4年間、そしてその先を決まる大事な時期となり、高校受験生となる中学2年生にとっても同様に、いかに優位性を持って高校受験に臨むことができるかどうかの分かれ目となります。 共通し...
中学1・2年生金沢市個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策 自学ノートを上手く活用し、成績アップにつなげるためのポイント 泉中・高岡中の自学ノートもサポート “毎日、自学ノートを1ページやらなきゃ” と、中学生の生徒さんからよく聞きます。 場所柄、泉中学校や高岡中学校の自学についての話が主ですが、1行1文字が絶対&2行で1文字書いてはダメ、前もって明後日の分をやるのはダメ、など、いろいろルールが設けられているようです。 自学ノートは“勉強...
中学生金沢市個別指導高校受験対策中学生 できて当たり前を大切に。差を付けるための中学生の勉強 金沢市も秋らしい日々が続くようになり、中学生は目先の中間テストを意識する時期へ。 中学1年生から3年生までどの学年にも通じることですが、ここから半年間はとても差のつきやすい時期となるので要注意。 例えば、数学が一番わかりやすいかもしれません。 1学期はほぼ計算主体なので、ある意味、できて当たり前。 ここからは関数と図形...
未分類個別指導、中学生、高校生、小学生高校受験対策大学受験対策 "勉強しなくても平均点は取れている"は勘違いのもと 夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まろうとしています。 高校受験を控える中学3年生、大学受験を控える高校3年生をはじめ、それぞれの学年が来年度に向けた重要なステップを迎えるわけですが、もっとも差が付きやすいのがこの2学期の学習内容。 中学生の数学は顕著です。 1学期は計算ばかりなので自宅学習だけでもどうにかなりがちです...